【区分  】: 例会報告
【活動日】: 2008年08月03日
【時間  】: 10時〜12時40分
【場所  】: ボランティア・ビューロー
【件名  】: 8月例会報告
【報告者】: 稲川
【参加者】: 11名
            秋吉、岩渕(正)、須田、大山、筒井、稲川、名波、成島、林、福田(公)、近藤(お顔を少し、お元気でした)。 

【内容】:
(1) 参加者からの近況報告(それぞれから一言ずつ)

林 
    一泊で栃木へつりに行きました。8月7日のであいの広場実行委員会にでられないので何方か代わりに出席して下さい。

成島
    変わらない日常です。

大山
    夏風邪を引いてつらかったですが、ようやく直りました。

秋吉
    庭の草取りで、カメムシがいっぱい出て大変。インターネットで退治方法を調べているうちにネットサーフィンで時間が過ぎました。

福田(公)
    PCトーカーXPを入れてから画面の表示に色が出ないことがある。

筒井
    鶴ヶ島図書館で立体切り絵作歌の百鬼丸(ひゃっきまる)さんの雨乞いの竜の切り絵の手伝いをしました。

名波
    先月25日に2ヶ月1度の定期検診を受け、右側に脳梗塞の後が
    見つかるも他は全く異常なし、健康状態はきわめて上々です。

須田
    今日の司会です。
    よりあい*ええげえしは夏休みなので、溜まっていた宿題をやっています。
    午後は4年に一度の脚折の竜の雨乞いを見に行ってきます。

岩渕(正)
    オールナイト映画を見ました。今朝帰ってきたところです。楽しかった。

稲川
    ひまわり会さんへ提供されるパソコンは近藤さんからの物です。
    元は綿貫さんが使っていた物で、調整されて生まれ変わり、ひまわり会さんでまた活躍できそうです。

近藤(提供するパソコンを持ってきて呉れました。せっかくお会いしたので、一言いただきました。)
    前の晩まで正常に使っていたビスタパソコンが、翌日は電源が入らない。
    原因究明のため電源を交換しようとしたらコネクターが合わない。
    部品を買い足すなど、なにやかやで、結局3万円位かかった。
    故障したおかげで、ビスタなりの良い所がたくさんあったのがわかった。
    XPは機械の構成が変わると動かないが、ビスタは自動的に必要なドライバーを
    インストールする。OSの再認証が必要だったが、マザーボードの交換が影響した。

(2) 7月例会以降の取り組みの簡単な報告
     メールで報告されているので省略。

(3) 8月例会以降の取り組み 次の議題に添って話し合われた。

(4) バリアフリー・セミナー2008について

  障害者とITCフォーラムで行った分科会のテーマをアレンジして行いたい。
  参加者や行き方、集合など当日の役割の詰めはこれから。
  ポスターを貼る場所に心あたりのあるかたは申し出てください。

(5) 肢体障害者のためのパソボラ養成講座について

  9月28日(日曜)に決まる。講師の櫻井さんと連絡がついている。
  年に一度は会員も聞いておいたほうが良い内容です。
  みなさん、一緒に学びましょう!

(6) 福祉であいの広場2008について(林)
  第2回実行委員会について(代理出席の岩渕さんから。)

  来賓の挨拶が長いとの意見が多く出ている、が、招待しておいて挨拶をさせないのも
  失礼にあたるとの意見、時間調整をどのようにやって行くかを話し合ったが結論が出ず。
  企画部が持ち帰り、再検討し、再度8月7日に(木)午後1時30分からの実行委員会第3回で話し合う。
  林さん、岩渕さんには都合があり、稲川が代理出席。

  ・パソボラの役割として、
    午後循環バスの添乗員として1名。体育館玄関前の案内係1名決めなければならない。

  ・会のアピール文を、模造紙横一枚に書いて舞台の背景に貼る提案が出ている。 

  ・サブタイトルの検討
      見よう  触ろう  福祉機器  &  (パソボラ案)  見たい  触れたい  福祉機器
    
  ・31団体の参加  ペットボトルのふたで「福祉であいの広場」のタイトル文字を描き、舞台背景に掲げる。
    使ったふたは、後でワクチンに替えられる。

  ・意見:肝心な団体のアピールをする時間をどう作ってゆくのか。  
        :ブースの検討は。
        :産業祭との合同をくつがえした分、みんなも意識を持って意気込みを示すべきだ。
        :当日のタイムテーブルを流して欲しい。            (まだ正確なことは決まっていない)

(7) ボランティア連絡会について

  パソボラのボランティアサロン担当は9月25日の第四木曜日午前10時から12時。
  ちらしの完成  便利なパソコン、より便利に

(8) 7月19・20日の視覚講座の振り返り

  前もって、太田さんからアンケート結果の報告があった。
  ・パソボラとしてどう捉えるか。
  ・ほめられていたことはよかった。
  ・教えかたがごちゃごちゃしていた、について。
      今後の案  まず講師が一通りやって見せてから、一つずつ説明して行くのがよい。 
  ・メモを取れない人はやり方の手順をどう捉えていたのか心配。
  ・一通りの流れを知ってもらったうえで、その後に説明するのも有効
  ・メールの説明は分かりやすかった、さすが。
  ・初日の午前、パソコンの基本は、サポータとしても聞いていてわかりにくいと感じた。
  ・基本操作といいながら、「ウィンドウズとは」など、操作に行く前の説明ばかりだった
  ・二日目は分かりやすかった。
  ・指の操作を知らず、勝手にやっていたが、きちんと覚えた方が画面ちゃんとできるとわかった。
    何回も受けなくちゃ、と思った。
  ・インターネットの設定が前日できなかったので、設定が手間取った。
  ・会場の場所がわかるように工夫が必要。
  ・外に看板があるといい。入口にも必要。
  ・駐車場、広い空き地に、目立つようにのぼりを立てる。
  ・何でもフォロー講座に結びつけるのが気になった。パソボラ関連ではない人が多かったため?
  ・次回フォロー講座で感想を聞く。

(9) 立て替え金・交通費の受け渡しについて

  7月例会で話し合われた、イベント事に会計の世話人を置いて会計との仲立ちをする。
  フォロー講座の送迎に関して、福祉車両も交通費の支払いの対象なので、宇佐美さんには交通費として渡す。

(10) 10月例会親睦会について

  外でのバーベキューの意見もあったが、調理器具の準備や、衛生面で心配が
  あるとの意見もあり、勝呂公民館調理室で行うことに決定する。

(11) その他

・盲学校の学校公開のお知らせがきている。視覚障害の体験、ガイドヘルプの初歩や機材の紹介など。
・交流フロア会議室のネット接続について、8月6日午前10時から話し合い。
・バリアフリーセミナーでHP閲覧をするが、クラッセ川越にはネット接続の設備はない。
  インターネットに無線で接続できるパソコンがあれば使いたい。

(12) 9月例会の司会と書記を選出(立候補がなければ司会と書記が指名)

  司会は成島さん、書記は秋吉さんに決まる。


【決定事項】:
 / 

【課題】:
 / 

【感想】:
 / 

─────────────────────────────
20080807