【区分  】: 例会報告
【活動日】: 2008年12月07日
【時間  】: 10時〜13時
【場所  】: ボランティア・ビューロー
【件名  】: 12月例会報告
【報告者】: 岩渕キリカ
【参加者】: 11名
            猪瀬、林、酒井、稲川、三瓶、太田、福田、岩渕ま、岩渕キ、菅原、岡本。

【内容】:
1. 参加者からの近況報告

2. 11月例会以降の取り組み

    2日(日)10時  11月例会
    2日(日)13時  パソボラ入門勉強会
    10日(月)13時30分  であいの広場2008第6回実行委員会
    14日(金)「第40回シラコバト賞」授賞式出席
    15日(土)10時  視覚障害者のためのパソコン体験講座1
    16日(日)10時  視覚障害者のためのパソコン体験講座2
    19日(水)13時30分  市民活動お見合いフェア第3回打ち合わせ
    20日(木)9時30分  デイジー坂戸勉強会
    22日(土)13時  障害者権利条約とICT政策検討会議
    26日(水)10時  ホームページ勉強会
    27日(木)10時  ボランティアサロン

3. 12月例会以降の取り組み

    6日(土)14時  ボランティア連絡会定例会
    7日(日)10時  12月例会
    7日(日)13時30分  パソボラ入門勉強会
    10日(水)ホームページ勉強会
        市民活動交流フロア会議室にランを引っ張る工事をしにくるそうです。
    11日(木)デイジー坂戸勉強会
    18日(木)10時  ボランティアサロン
    21日(日)10時  視覚フォロー講座

4.「第40回シラコバト賞」授賞式出席

稲川、綿貫、大山、金子さんの4人で行ってきました。賞状と盾をもらいました。
坂戸市役所に報告にいったら賞状を入れる盾をもらいました。セットで林さんに保管していただきます。

5. 視覚障害者のためのパソコン体験講座

サポーターが座れないほど会場がいっぱいになりました。
これから振り返りのまとめをしていきたいと思います。会員は15日が11人。16日が12人。
それプラス受講生と付き添いで大盛況でした。
二日とも出だしがごちゃごちゃになってしまいました。特に無線ランのつながりが悪くて困りました。
7月の反省を活かして、早めの準備をしたのですが、最後のところで大変でした。
今後の会場の問題が出てきています。
もう少し鶴瀬よりとか、わかりやすいようでわかりにくい場所なので。

6. 市民活動お見合いフェア第3回打ち合わせ

2月28日(土)オルモで行います。講師は練馬の関さんです。
1月30日(土)にリハーサルを行ないます。
3分間アピールと15分間のお見合いタイムを実際にやってみます。
なのでそれまでに準備をしなければなりません。
アピールする人とお見合いタイムの講師を募集します。

7. 障害者権利条約とICT政策検討会議

公的な立場の人やマイクロソフトの人やいろんな人が参加しました。
病院のカルテが昔は音声で読めたが、今は読めないので困る。
ウインドウズとかは読めるが、ここに作ったシステムは読めない。
初めから読めるように作らなければいけないのではないか。
アメリカでは公的に配慮をしなければいけないことが決まって
いるが、日本ではまだ法的にはなっていないので、声を出していかなければならない。

坂戸の広報課の人もホームページに載せてあると言って全部をデイジー化しなくてもいいと思っている。
ホームページに行ってみたらなかなかたどり着けないし、ちゃんとなってない。
当事者が声を出していかなければならないし、障害者の権利を
守るためにはちゃんと知っていかなければならないことだと思う。
鶴ヶ島は広報などデイジー化してある。選挙広報は全点訳がされてきている。
政治及び公的活動への参加という条約が障害者の権利条約にはある。
憲法の次に拘束力のある条約なので。

8. ボラ連定例会

来年度の役員はパソボラ、あじさいの会、あゆみです。
12月はカナリア
1月はポテト

新年会について
1月24日(土)大穀鶴ヶ島店1グループ3名以上の参加です。

10月30日にポテト喫茶で社協との話合いが行われました。プロバイダーのご紹介をしました。
11月に相談があり手続きてきには進んできています。契約は社協、管理はボラ連、パソコンはカナリア?。

・カナリアパソコンのネット使用準備がされていない。無料のウイルスソフトを管理を委託されているパソボラがいれる。
・パソボラに相談窓口を設置するのかどうか?それは無理ではないか。
・それぞれの機器に対する使用規約はどうするのか?パソボラプリンターは使用OKだが、パートナーはどうするのか。
    ボラ連役員のみに使用許可?
    インターネット使用時のプリンター使用禁止とか。
    プリンターのUSBをぬいとくなど規約を決める。
    酒井さん中心でボラ連に申し合わせを作る。

9. デイジー勉強会について

デイジーは今ほとんどカナリアのメンバーで構成されています。来年度から広報のデイジー化が始まります。
前からのメンバーが減っていき、新しいメンバーが増えて行く中でデイジー図書の要望が増えていて、
編集者の育成との両立は難しい状態です。
編集の講座をデイジーで開きたく、社協に助成金をお願いしている。
カナリアは音読の講座を終えた人のみ。パソボラはデーターを作らない。
講座を終えたデイジー編集者の行き場が今の段階ではわからない。
デイジー坂戸のみに入れるのかというところが今回の山。
カナリアのデイジー編集者受け入れをお願いするか、パソボラのデーターを作らないをデイジーのみ例外として認めるか。
データーを作らないの中身を選り分けないといけないのか。
データーの作成といってもかなり広い範囲になるから、どれが当てはまるのかとなるとむずかしい。
なれるまでのお手伝いはあり。丸投げ防止の歯止め。

カナリアは読みのプロ。録音機器の使用だけでもハードルが高いとやめる人もいるのが現実。
デイジー坂戸のメンバーの独自会員を作るのが妥当なのかどうか。
カナリアが音声データーを作り、それをパソボラがサポート
すればなんとかなるのでは。間接支援と言うことで。
朗読中心希望ならカナリアへ、サポート中心ならパソボラへ。
デイジー坂戸がいずれ独立してボラ連に入れるように方向性を定めていければいいなとか。
デイジー坂戸の編集講座を開く時はカナリアと協力する。

10. ノートパソコンの管理について

ノートパソコンの管理者がきまっていたはずなのですがなかなかうまくうごいていません。
いつも書庫において、使いたい人がノートに記入して持って行く方がよいのではとか、
しっかり管理出来ていればいいのではとか、使いたい人が出たときに誰が持っているのかをいちいち確認しなくてはいけない。
備品全体に対しても管理が不十分。いつも所在をはっきりさせて置きたい。
目で見る管理が不十分な気がする。
11月にビューロ周辺の棚卸しは終わっています。

11. 会計について

時間がないので次回審議


12. 1月例会の司会と書記

1月11日(日)10時から  年始なので第2日曜です。
司会太田  書記酒井 

【決定事項】:
 / 

【課題】:
 / 

【感想】:
 参加人数は多くはありませんでしたが、 議題が多く時間がかかりました。

─────────────────────────────
20090110