【区分 】: 鶴瀬パソコン勉強会サポート
【活動日】: 2012年07月26日(木曜日)
【時間 】: 13時〜16時
【場所 】: 鶴瀬西交流センター1階 市民活動室
【件名 】: 鶴瀬パソコン勉強会7月
【報告者】: 杉田直枝
【参加者】: 社協 10名
長井、高橋、佐藤、井上(タ)、井上(ユ)、高野、山道、荒田、松原(埼玉県ITSC増田さんのご紹介)、杉田。
【内容 】:
(1)井上(タ):時刻表を見たい。
市販の時刻表は、ネットで探したけれど、見つからなかった。
やはり路線探索などで探す事になった。
(2)井上(ユ): USBメモリーの使い方の復習。
(3)山道 : PCに、メールアドレスを入れたい。
結果アドレスを入れる事が出来た。
(4) 高野 : ワードの勉強をしたい。
6月もネットがつながらなかったが、きょうもつながらないので、次回に持ち越し。
家でもつながらないので、野島電気に電話サポートを受けたがつながらなかった。
ハイツの事務所がサポートしてくださり、無事開通。
何がどうしたのか、原因は、分からないが?無事開通でよかった。
(5)杉田 :かなロ―マ字対応一覧を、音声で聞こえるよう、マイドキュメントにいれた。
結果 音声読み上げが出来た。
(6)荒田 :スカイプを入れたい。
結果、スカイプ通話が出来た。
(7)高橋 :スカイプを入れてテスト済み。
メンバーのスカイプアドレスを登録して、認証待ちをクリア。
時々、ネットがつながらなくなったり」、つながったりするのは何故だろうか?
(8) :松原、山道さんのPCを、1ヶ月後まで借りる事になり、文字入力の練習。
勉強会終了後、家でも使えるよう、長井さんの指導で、軌道と終了をしっか りと教えて頂く事になり、私達はお先に失礼させて頂きました。
【感想】:
佐藤さんの差し入れで、冷たく冷えた完熟のメロンとスイカ、甘くておいしかったです!
ご馳走様でした。
8月は23日「木曜」です。
水分補給を充分にとり、元気で暑い夏を乗り越えましょうね!
─────────────────────────────
[管理用:tru120726] 20120726