前回の簡単な復習を皮切りに、マイエディットの起動と終了、MMメールの起動と操作説明へと進みました。 MMメールではプルダウンメニューの中を確認。新規メールを作成と講座は進みます。 途中、ネットワーク設定のため全マシンのIPを確認する必要があり、MS-DOSプロンプトを起動する場面もありました。
写真右 : 顔見知りとなった受講生同士、協力して講座をこなしていきます。
午前の後半は「デイジー図書」の紹介です。再生機器として紹介された「ブレクストーク」は テープレコーダーとしての申請で(15.000円〜23.000円位)生活用具の補助対象になるとのこと。 また「ノーマネット」からフリーソフト(LpPlayer)が出ているので、 ブレクストークがなくてもパソコンがあれば再生可能というお話でした。
写真左 : デイジー図書について解説する岡本講師。
午後の部はまずインターネット体験です。IEでGoogleへアクセスし、読み上げやページ内での移動を試します。 「パソコンボランティア」と入力して、検索も体験します。
写真右 : マンツーマンでサポートしています。