【区分】 : 視覚講座 【活動日】: 2005年8月20日 土曜日 【時間】 : 10時〜16時00分 【場所】 : デイケア鶴ヶ島 【件名】 : 2005年度視覚講座 体験講座 8月コース 1日目 【報告者】: 太田 広志 【参加者】: 合計16名(受講生7名、講師・サポーター9名) 受講生 : 埼視会 アイネット 鶴ヶ島パソボラ 春日部パソボラ(ITSC) 一般 講師・サポーター : 鶴ヶ島パソボラ 野口 坂戸パソボラ 秋吉 稲川 岩渕 太田 近藤 酒井 菅原 山道 【内容】: [はじめに] 1. 視覚講座について(岩渕) この講座は体験講座であり、すべてを覚える必要はないので、 気負いを感じずに、楽しくやっていきましょう。 今回の内容は、大きく次の4つ。 (1) パソコンの基本 (2) ワープロ体験 (3) インターネット (4) メールの体験 2. 埼視会からの挨拶(山道) この講座は国の情報支援事業としてやっている。 埼視会から坂戸パソボラに委託して開催している。 3. 全員からはじめの一言 それぞれから、意気込み、近況、参加理由などについて、一言ずつ。 (後述の「はじめの一言」を参照のこと) [第一章 パソコンの基本] (講師:岩渕) 1. パソコンの構成 講義で利用するパソコンはどのような構造になっているかを確認。 接続のコネクタがどこいあるのかの確認。 2. 電源のONとOFF 電源のONの仕方、OFFの仕方を覚える。 電源ON・OFF できないと、利用することができない。 まずは、電源ON・OFFが自分でできれば、パソコンは怖くない。 3. Windowsでのアプリケーション(ソフト)の起動 パソコンでは、利用する目的によってワープロ、メールなどの アプリケーション(ソフト)を起動して利用する。 アプリケーションはスタートメニューからスタートすることができる。 4. キーボードでの入力 ローマ字入力でのキーボードでの入力方法を知る。 (ここでは、かな入力体験者がいなかったのでローマ字入力で統一した) 50音の入力と、簡単な単語の入力をしてみる。 キータッチになれるために、タイピングの練習をする。 [第二章 ワープロの基本] (講師:岩渕) 1. ワープロでの文書の入力 MyEditという簡易ワープロソフトを利用して、 文章の作成の練習。 2. 日本語の変換 日本語変換モードでスペースで変換することができる。 [はじめの一言] ●受講生のはじめの一言 *鶴ヶ島パソボラです。障害者向けのパソコンについて勉強したい。 *パソコン触ったことがない。初めてなので、できるかどうか思っています。 できるかなということを確認したく参加した。 アマチュア無線していました。鳩山からきました。 *春日部パソボラです。立ち上げてまだ浅いです。 まだちんぷんかんぷんです。 *まだ体験したことないので体験したいです。 *日高からきました。 子供が学校でやっています。子供と一緒にできるようにしたい。 A山さんに聞いたらこの講座があるとのことでした。 子供と競争です。浦島太郎にならないように。 *O野さんの付き添いです。 *ベテランというか、初心者です。Jawsは使っていますがPC-Talkerは初心者です。 ●講師・サポーターのはじめの一言 *埼視会です。 県から確認がありました。来年も続けられるようにしたいです。 *朗読のつながりで、パソコンとかかわっています。 *朝はいきごんでくるのですが、寝てしまいます。 *いつも参加していますが、まだまだです。 *やっとグループのありかたがわかってきたところです。 *鶴ヶ島パソボラです。 毎年参加しています。サポートしていないソフトなので、 参加して復習しています。 [1日目の感想と一言] ●受講生の感想と一言 *勉強になりました。 *脳を使って若返った気がします。 *かな入力しかできなかったが、ローマ字入力ができそうだと思いました。 *「いうおえあ」の順番のキーボード入力の覚え方が新鮮でした。 *はじめてで大変でした *若葉駅からきたが、タクシーが迷いました。 小指でエンターで運動できました。 *頭で薬指とわかっていても、体が動かなかったです。 はじめてで楽しかった。いい運動になりました。 *自己流ブラインドタッチがでてしまうので、 ホームポジションが大事だとわかりました。。 ●講師・サポーターの感想と一言 *毎回参加するごとに、何気もない新しいことがまた知れました。。 *おしゃべりをしていたが、知的な話にはなった。来年も参加したいです。 *パンをつくりました。。 今日やっただけで、できるようになるというのではなく、 これからはじめてやっていただきたいです。 *指の位置がしっかりできていないことが判明しました。 *今日やったことは繰り返すと楽です。 明日はもっと楽になるので、慣れましょう! 頭は忘れていても体は覚えているものです。 *ひさしぶりにPC-Talkerで楽しかったです。 【連絡】 / 【決定事項】: / 【課題】: / 【感想】: 遠方から講座に参加されたかたがあり、 また、パソボラが発足したばかりとのことでした。 このようにいろんなところでパソボラができ、積極的に参加されているのを見ると、 刺激を受けますね。