櫻井です。
近藤さんにサポートをしていただいた報告です。
例会で質問したPDFファイルのウェブページへのアップロードの件です。
[1] Macユーザの私はPDFファイルを作成するのに、次のようにしていました。
(1)MacOS9.2ではAdobe製品のソフトウェア(ページメーカーとフォトショップ)で作成した
書類をPDF書類に変換することができます。
(2)MacOS?ではすべての書類をPDF書類に変換することができます(ただしフォントを
埋め込むことができなかったかな?)。
[2] WebページにアップしたPDFファイルをダウンロードして(あるいはブラウザでの
プラグインを使って)表示させようとすると文字だけでなく、ページ全体が真っ白に
なってしまう
ページメーカーで作成した書類をPDF書類にして、メールの添付あるいはフロッピー
ディスクなどメディアでのやりとりではプラットホームを選ばすに表示してくれるの
ですが・・・。
PDFファイルによっては正しく表示するものもあるので、PDFファイルをアップロード
するときの問題かなあと思ったが、原因が分からず例会で相談する。
近藤さんにPDFファイルを送付し、見てもらい、アドバイスをお願いしました。
近藤さんはすぐにデータを調べてくれた上で、「バイナリデータのアップロードの
仕方を変えてみたら」というアドバイスをしてくれました。
さっそく「アップルシングル」でアップロードしたら、ちゃんと表示してくれました。
(引用)
アップルシングル(AppleSingle)はマッキントッシュのファイルを他のマシンの
ファイルにもっていくときのアップルの公式フォーマットです。
A/UX(アップルのUnix)でのマッキントッシュのファイルはこのアップルシングル
形式で格納されています。アップルシングルファイルには特別なファイル拡張子は
ありません。従ってダウンロードするにはバイナリのボタンを押してください。
ちなみに、それまではホームページ作成ソフトに組み込まれていたファイル転送ソフトを
使っていましたが、近藤さんにアドバイスをもらってからは、マッキントッシュ用ファイル
転送ソフト「Fetch日本語版」にしました。これは定番のFTPソフトで、転送方法が選択できます。
2日間以上悩んでいましたが、大変助かりました。
「坂戸パソボラに入っていてよかった」と心から思いました。
近藤さん、大変お世話になり、ありがとうございました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――