【区分 】: サポート
【活動日】: 2006年3月24日
【時間 】: 午後2時30分〜4時30分
【場所 】: 依頼者
【件名 】: 第19回 オペナビで入力練習とデーターの引っ越し1
【報告者】: 稲川
【参加者】: 庄司、稲川
【内容】:
1.看護師さんにオペナビを紹介した。
2.ご家族からADSLの契約が進み、ODNからのモデムの到着待ちであることを聞いた。
3.以前のパソコンからデーターの引っ越し
【決定事項】:
1.看護師さんにオペナビを紹介した。
居合わせた看護師さんにオペナビの簡単な説明をした。
Oさんが単語登録を呼び出し自己紹介や文章を操作入力するのを見ていただいた。
2.ご家族からADSLの契約が進み、ODNからのモデムの到着待ちであることを聞いた。
NTTのADSLの工事も済んで、ODNの契約のはがきを投函をすれば、モデムの到着を待つだけになった。
3.以前のパソコンからデーターの引っ越し
マイドキュメントのデーターを外に保存しようとしたが、USBの差し込み口が見つからなかったので、
フロッピーを探したが手元になかったので次回にすることにした。
以前のパソコンの様子の報告をみたら、
・東芝ダイナミック windows98 家族共同で使用
ノート型番 PAS206N8 LANインターフェース・USB1・CD・FD・PCカードスロット
と、あるのでUSBの口を見落としていたのだと思う。
USBのイージーデスクを使うにしても、windows98なのでドライバーをFDに入れていかなければ使えなかったと思うので、次回はドライバーの用意もして行くことにした。
4.パソコンのユーザーをOさんだけにして使いやすくすることに、家族の了解が得られた。
5.単語登録を呼び出しやすいように、頭文字の一覧を庄司さんがプリントしてくれることになった。
6.次回のサポートは4月14日(金)に決まった。
【課題】:
/
【感想】:
O.Nさんからは、
インターネットが出来るようになったら、まず、軽井沢のホテルの得々パックの情報を得たい。
軽井沢の金谷ホテルにも泊まってみたいし、そのつもりの用意もあるので楽しみにしたいと、笑顔一杯で話された。
─────────────────────────────
20060326