【区分 】: ホームページ勉強会 【活動日】: 2006年8月23日 【時間 】: 10時から12時 【場所 】: 鶴ヶ島市民活動推進センター 【件名 】: ホームページ勉強会 【報告者】: 稲川昭子 【参加者】: 近藤、岩渕、林昇、須田、宇佐美、金子&マシュー君、綿貫、大山、稲川の9名 【内容】: 内容は次のように進められた。 10時〜11時 中級者が初級者に復習を兼ね説明しながら、実際にHTMLを書いてみる。 初心者の人は宿題をふまえてページの構想をそれぞれに作っていった。 大山 ・メモ帳に書いた内容をHTMLに貼り付ける。 ・ハイパーエディトでインデックスHTMLをつくる。 ・メモ帳に書いた文章を範囲指定してctrl+c h1(タイトル)とp(本文) ・新規のページ(左上の白い紙)にctrl+vで貼り付ける。 ・cssにbody、h1、ディブ(div)で横幅と高さの幅を設定する。 ・HTMLに貼り付けた本文を、改行したいところに<br>、<p></p>を書いて編集する。 ・メモ帳に書いた内容をHTMLとして書き始めた。 宇佐美 ・鶴ヶ島市民活動推進センターに新しく設置されたノートパソコンを初めて使う。 ・要望通りの音声ソフトのPCトーカ、ホームページリーダー、辞書、イータイピストがインストールされていた。 ・音声ソフトを起ち上げると音声対応のパスワードを求められた。 受付の人にパスワードを聞いて使い始めた。 ・メモ帳に、作成するアイネットのホームページの目次をイメージして、表現したい項目を入力していった。 金子 ・音声対応のHTMLパーフェクトに代わるものがあればいいと思う。 ・綿貫さんのサポートを受けながら、自分のHPの日記の入力をしていった。 ・FFFTPソフトで自分でアップまでして行きたい。 ・この日もマシュー君はおとなしかった。 林 ・宮沢湖の紹介をして行きたい。 ・メモ帳に大見出し、小見出し、本文を入力し、書いた文章をプレビューで見ることができたのがよかった。 ・転送まで行えるようにやって行きたい。 11時〜11時30分 近藤講師のポイント講義 近藤講師からは中級者には読んでおくようにと、パソボラのホームページで紹介された 「スピーチオとテルミーの比較」に見られるテーブルの書き方について、 事前の学習用にborder-collapse(ボーダー・コラップス)のファイルのアップがありました。 http://www.naocraft.com/hps/table_border_collapse.html この事の解説をしてもらった。 table { border: solid 1px #000; border-collapse: collapse; } td { border: solid 1px #000; } とCSSに書いておけば罫線が重なって表示されます。 罫線の色もきちんと指定したほうがいいですね。 「collapse(コラップス) : 地震等で家屋が倒壊すること」ですが 罫線同士が重なってつぶし合うという感じですね。 見た目で言えば「結合」と言うほうが分りやすいのですが、ということでした。 11時30分〜12時 個人のサポートや質問時間 須田 勉強会の総括。 綿貫 ・右に大山さんのサポートをして、左に金子さんの日記のサポートをしての大忙しだった。 秋吉 ・林さん、大山さんのサポートでした。 岩渕 ・療護園の清水さんのパソコンに、ハイパーエディタを仕込んだ。 宇佐美 ・活動センターのパソコンを使っていて、スタンバイモードになると、音声が消えてしまい見失う。 スタンバイモードの時間を長く設定した対応をしてもらうことでどうでしょう(岩渕) 稲川 ・活動センターのパソコンを使っている宇佐美さんの画面のサポートなどをした。 ・インターネットのソースをハイパーエディタで表示できるようにする設定を教わった。 1.ハイパーエディタの 表示→ IEのHTML→ エディタに登録→OK 2.Internet Explorerのツール→ インターネットオプション→ プログラム HTMLエディタ→ Notepad と Micosoft Excel の表示で ハイパーエディタの表示はされなかったが、Internet Explorer でbiglobeのホームをソースで表示するとハイパーエディタで表示された。 以上です。 【決定事項】: / 【課題】: / 【感想】: ・勉強会に参加したみなさん、報告の訂正や補足などよろしくお願いします。 ───────────────────────────── 20060902