【区分 】: デージー坂戸
【活動日】: 2007年10月18日(木)
【時間 】: 9時30分〜12時30分
【場所 】: ボランテイアビューロー
【件名 】: 2007年10月度勉強会
【報告者】: 岡本寿江
【参加者】: 10人
菅原、岡本、石井、広瀬、千葉、小林、緑川、鈴木、笠井、杉江。
【内容】:
司会 笠井、記録 杉江
[1] 協議事項
声のお便り音楽CD版の作成について(カナリアさん関係の活動)
a)PCへの取り込みはGoldWave(音声編集ソフト)を使用する。
サンプリング条件はPCM22050Hz mono
編集後PCM44100Hz Stereoに変換する。
b)目次部分の「このCD」を「音楽CD版」とする。(ディジー版との違いを伝えるため)
c)トラックの説明を入れる(検討中)
[2]報告事項
「大奥」ディジー図書ができあがったので、岡野さんに渡す。(岡野さんの依頼図書はこれで終了)
[3]学習内容
1)GoldWaveでCue Pointsが的確にいかないときがある・・・・
領域指定をしてzoomしてクリックする
2)GoldWaveで取り入れてPRS(デイジー編集ソフト)で編集をする方法
PRSを開いて 新規作成→音声フォーマット→音声インポート
【決定事項】:
1)新人への勉強方法
「手の中の顔」(熊谷点字図書館勉強会資料)でディジーの勉強をする。(担当 岡本)
2)12月のディジー勉強会は12月6日(木)に変更
【課題】:
GoldWaveで音量調整の基準の確立
【感想】:
報告が遅くなってすみませんでした。
─────────────────────────────
20071107