【区分 】: ホームページ勉強会
【活動日】: 2007年7月25日
【時間 】: 10時〜12時
【場所 】: 坂戸市民交流フロア
【件名 】: 7月勉強会報告
【報告者】: 菅原 由紀子
【参加者】: 9人
稲川、大山、大石、金子&マシュー、木野、須田、菅原、福田、綿貫。
【内容】:
(1) テキスト(HTMLってなんだろう)に従って、綿貫さんの説明をききながら福田さんを中心に勉強。
スタイルシートのソースの見方や、タグの種類について説明。
(2)金子さんのホームページのデーターの受け渡しをメモリースティックで。(保存に手間取った。)
(3)ハイパーエディットのインストールができなかった人は、次回までにネットでダウンロードしてみる。
(4)画像のリサイズさせるためのソフト(resize)、UPするためのソフト(ffftp)などについて、少し聞いた。(菅原)
(5)HTMLで書いたものがどう表示されるか、ビューで確認。(大石)
<head>と<body>の内、<body>だけが表示されるのがわかった。
【決定事項】:
次回も同じ場所、坂戸市民交流フロア(北坂戸)です。
【課題】:
/
【感想】:
久しぶりの参加で浦島太郎状態。綿貫さんの説明が聞けて記憶がよみがえりました。
大石さんや福田さんの意欲に脱帽です。これから又よろしくお願いします。(菅原)
訂正、追加などもよろしく。
金子さんのホームページの「コールファミリーの頁」が一応出来上がりUPしました。
これから金子さんに音声読み上げでの感想を伺いながら、使いやすい頁に仕上げていきたいと思います。(綿貫)
─────────────────────────────
20070729