【区分 】: パソボラ入門勉強会
【活動日】: 2007年11月04日(日)
【時間 】: 13時45分〜16時
【場所 】: ボランティアビューロー
【件名 】: 2007年11月入門勉強会報告
【報告者】: 秋吉 敏子
【参加者】: 7人
講師 : 町田、
岩渕 岩渕(キ) 大石 福田 稲川 秋吉
【内容】:
[1] Vistaのサポート学習(塩井ノート使用・町田講師テキスト)
1. スタートメニューのアイコン削除および追加
2. スタートメニューの表示名前を変える
3. ショートカットキーの割り当て
4. スタートメニューの操作
a. 検索欄の使用
b. クイックメニュー操作
c. メニュー表示の枝が上下で選択できる
5. システムを軽くする
a. スタートアッププログラムを停止させる
b. 不要な機能を無効にする
c. USBメモリでメモリを増設する(Windouws Ready Boostであるもの)
6. ペン入力
7. ファイル名の連続変更(拡張子が変らない)
8. XPからの引越し
[2] 坂中3年生福祉大規模学習の講義
1. 情報って何?
2. 求める人に適切に届けるために
坂戸図書館、坂中等のHPをアクセシビリティの観点から検証して気づかせる
3. らくらくマウスコーナー、音声読み上げコーナー、画面反転コーナーの体験
【決定事項】:
/
【課題】:
/
【感想】:
パソコンを操作しながらの学習は分かり易く贅沢な勉強会でした。
ありがとうございました。
─────────────────────────────
20071105