【区分 】: 例会報告 【活動日】: 2007年7月01日 【時間 】: 10時〜12時 【場所 】: ボランティア・ビューロー 【件名 】: 7月例会報告 【報告者】: 酒井 親人 【参加者】: 12人 福田、杉田、太田、稲川、大山、岡本、田中、小林、林、酒井、岩渕、岩渕キリカ。 【内容】: 例会の司会はキリカさん。書記は酒井です。 【1】参加者からの近況報告 福田 :まだ入会したばかり。パソボラ勉強会などに出席。いいところへはいったと思いました。 杉田 : 富士見の勉強会に新しい人が参加して嬉しいな。15日の体験講座きます。よろしく。 太田 : 仕事忙しくて家族に文句言われています。体験講座協力よろしくお願いします。 稲川 : 28日研修旅行にいってきました。足利学校でおまんじゅうを買ってきました。 視覚講座のポスターできました。 大山 : 手を広げて拡大の講習が終わったところです。 岡本 : 日づけ間違えてごめんなさい。リフォームの見積もりを取ったり大変です。 田中 : 第二の職場へ移って15日たちました。仕事場でのボランティアが忙しいです。 14日、15日の予習をやっています。 小林 : 運動不足を解消のため「ビリー隊長のエクササイズ」をやっています。 林 : 今月はいろいろ。52年ぶり高校クラス会にいってきました。 小学校の同級生と偶然会いました。 酒井 : 6月に命の洗濯してきました。温泉に入ってきました。 岩渕 : 出かけようとしたときに鍵が..。HPにでた坂戸療護園のインタビュー記事の感想をお寄せください。 岩渕キリカ : 親知らずでまだ歯医者通いです。歯を丈夫にする秘訣をお知らせください。 【2】6月例会以降の取り組み報告 .HPS勉強会(稲川):北坂戸の駅の近く北坂戸出張所内「市民活動交流フロア」をはじめて使いました。 東松山の人にも便利。インターネットがないのが残念ですが...。 .視覚フォロー講座(太田):作業分担を決めたので参照ください。補助金交付がありました。(社協6万円) 【3】7月以降の取り組み .県へ出した助成金の報告 申請についての質問が2回ありました。会計のこと、財団への出し方。 (県の結果を見て決める・・申請資料作成中) .討議事項 【議題1】「ボランティア保険料について」 提案意見: .他のグループも会が保険料を負担しているところが多い。 .パソボラは活動が多いので、保険にはいることが特に重要。 .団体ではいることを坂戸社協からも要望されていて個人で加入手続きをすることは望ましくない。 .他で保険加入することを表明している人は明確であり混乱することはない。 .保険をまとめて入る手続きが大変。 毎年預かった保険料を会計がもっていて、保険料が確定してから手続きをすることが大変。 それを解消するには会が負担することが最適である。 .現在会計に余裕がある。 条件: .現在の会計的に余裕があることが賛成の前提であること。 結論: .負担することに条件付きで賛成であるが、会費を払わない人について保険負担はおかしいので 会員資格は別途議論する。(次月) 【議題2】「福祉であいの広場2007」 意見: .ビデオ、スピーチオ、楽々マウス、スクリーンリーダー、pete、パソコン相談コーナー。 .内容については去年と同じであるが、助成金が通れば大きいスクリーンで実施できる。 時間をきめて(例えば1時間おき)同じ説明や紹介をツアーとして流し続ける方がいいと思う。 それ以外の時間は広沢ビデオ。(ボラ連のブース)。 視覚講座のビデオを撮って流すこともいいのでは。(15日広沢さんよろしく) .フォロー講座と日程が重ならないようにフォロー講座を調整した。 .社協の窓口は林さん。坂戸の世話人は広沢さんと他1名。 いままでの熱いご意見をいただいているので町田さんにお願いしたい。 【議題3】「視覚パソコン体験講座」 .参加者確定お願いします。本日の出席の中では 14日(岩渕、福田、大山(AM)、田中、小林、林、太田) 15日(岩渕、福田、稲川、杉田、酒井、田中、小林、林、広沢、太田) .広沢さんビデオ担当。当日のお弁当担当14日大山さん、15日小林さん。 .テキスト印刷5日予定。ポスター済み(鶴ヶ島、坂戸)。パソコン準備済み .講師 石田、山道、宇佐美さん。14日の写真担当は佐東さん。 .デイジーとテープの資料の部数はまだ確認中。点字版校正鵜澤さん実施中。 (マスターを事前作成して11月にも追加することとする。マスターテープあればデイケアでもダビングの機器あり) 最終までにはまた連絡出します。 【議題4】「備品の借り方の確認」 別途。 【議題5】「バリアフリーセミナー」 .ショートカットキーとユーザー補助が中心 .櫻井さんが原則受けていただける。 .当日のパソコンはデイケアで10台借りて持ち込む事が可能。 (話だけでは実感が得られにくいので機器を持ち込み触ってもらう。) .プログラム案は作成してメールで提示。 .配布資料はマイクロソフトを使う。ショートカットキーは別配付資料。 .パソコンの補助機器も説明に入れるかどうかは要検討。 .ポスターが一週間でできる。 市への推薦依頼等・・・稲川さん。市の広報は無理と思う。 掲示板に貼る。ポスター貼るところは視覚に準ずる(希望箇所約30カ所) .ボラ連への説明(キリカさん) .ワードやエクセルの講習との思いこみ。 毎年誤解を受けてくる人がくるけれどやむを得ない。 当日受付時には説明。はじめるときの説明で去年に準じて実施する。 .当日参加可能者 (岩渕、キリカ、福田、大田、杉田、稲川、広沢、櫻井、酒井) .当日のパソコン輸送、当日集合時間等は別途連絡 【議題6】「11月のボランティアサロン」 .11月22日は平日なので当日参加者・・岡本さん、岩渕さんを登録する。 .チラシと「はんどtoはんど」はバリアフリーセミナーの中味を載せる。 みなさん参加してください。 .来月 8月5日 司会(田中さん)と書記(太田さん) ─────────────────────────────