【区分 】: 例会報告 【活動日】: 2008年1月6日 【時間 】: 10時〜12時 【場所 】: ボランティアビューロー 【件名 】: 1月例会 【報告者】: 秋吉 敏子 【参加者】: 10人 岩渕 酒井 松本 福田(公) 稲川 岩渕(キ) 大澤 須田 広沢 秋吉。 【内容】: [1] 12月以降の取り組み 3日 市民活動・NPOお見合いフェア第2回打ち合わせ会 新しいグループとの出会いがあったので、坂パソのPRをおこなった。 7日 坂中福祉教育体験学習・校外学習 市の公共施設のIT環境を調べた。岡野さんの参加が学習に効果的であった。 14日 坂中福祉教育体験学習・全体発表会 生徒はぞれよく学習した発表であった。 16日 視覚フォロー講座 点字テキストの取り扱いを再確認。 [2] 1月の予定 6日(日曜) 10時 1月例会 (コミュニティセンター) 6日(日曜) 13時30分 パソボラ入門勉強会(コミュニティセンター 2階集会室) 17日(木曜) 9時30分 デイジー坂戸勉強会 (コミュニティセンター) 19日(土曜) 13時 災害に強い街づくり会議(コミュニティセンター) 20日(日曜) 10時 視覚フォロー講座(デイケア鶴ヶ島) 23日(水曜) 10時 ホームページ勉強会 (市民活動交流フロア) 23日(水曜) 13時30分 市民活動お見合いフェア打ち合わせ会(市役所201 会議室) 24日(木曜) 9時30分 社協ボランティアサロン (コミュニティセンター) 26日(土曜) 11時30分 ボラ連新年会(大穀、鶴ヶ島店) 28日(月曜) 13時30分 NPO広報力パワーアップ研修会(市役所201会議室) 31日(木曜) 14時00分 第2回ボランティアセンター登録グループ代表者会議 兼ボランティア活動者研修会(市役所201会議室) [3] 討議事項 1.ビュ-ロ-のIT環境について 社協の予算情報が未着なので、2月例会で検討する。 31日のボラセンター登録グループ代表者会議でアピールする。 2.PCの管理について 塩井ノートの設定等は町田さんが既に完了していただいた。 未決定であった1台の管理者は稲川さんに決定。 管理者はアップデートを行う。 3.ForcusTalkの管理者は3月例会で決める。 4.次年度入門勉強会について 意見を集約して次年度計画としてまとめる。 5.MMメール2 Ver.2の購入について 塩井ノート5台にインストールする必要があるか等、また太田さんの意見も含めて、 検討をしていただいている三瓶さんから意見を出していただいて決める。 6.NetReader(高知システム音声プラウザソフト)の寄贈申し入れについて 岩渕代表が担当して申し入れをする。 7&8.視覚パソコン体験講座の振り返りと次年度計画 この提案を踏まえて、各事業の世話人に各々のグループで話し合いをしたものを2月例会に出して 事業計画を協議する。 9.次年度ボランティア連絡会・連絡員の決定 団体登録が必要。会議日は偶数月の第1土曜日午後。 引き受けられる方を募集する。 10. 2月例会の司会と書記 司会:松本 書記:酒井 両氏に決定。 [その他] カナリアのパソコンのセットアップ。 【MLでの補足】広沢さんより [sakado:13173] カナリアパソコンのデータ引っ越し カナリアが寄贈を受けた富士通・パソコンにセイコーエプソン・パソコンのリムーバブルハードディスクのデータを移した。 ハードディスクは、カナリアとボラ連とパソボラ用の3種類。 移したデータは、それぞれのマイドキュメントとデスクトップにあったフォルダとファイル。 ユーザを3種類作りそれぞれのデスクトップにフォルダを置いた。 ユーザ名は「Canary」と「Volunteer_renrakukai」と「Perso_Com_Volunteer」で、パスワードは設定していない。 パソボラはユーザ名が少し長くなってしまった。アルファベットにしたのは、全角文字だと JAVA を使ったサービスを使えない場合があるため(あまり使わないとは思うが)で、3種類とも管理者権限のあるユーザにした。 リムーバブルハードディスクのデータはハードディスクケースを使い、前日の晩に手持ちのポータブルハードディスクに移しておいた。 パソボラのハードディスクは調子が悪く、ウィンドウズXPでもビスタでも途中で止まってしまったため、 KNOOPIX というLinux OS でパソコンを立ち上げ、どうにか取り出した。 しかし、写真のデータは損傷が激しく、483枚中使えそうなものは106枚だった。 ところで、MSのツールやPCアップグレードコマンダーは、それぞれのリムーバブルHDの環境をXPのユーザに移行できるのでしょうか? それともどれか1つ、たとえばカナリアの環境のみを移行するだけでしょうか? いずれにしろ「新しい革袋には新しい酒を」ということで、古い使わなくなったソフトを削除するか悩むより、 使うソフトを順次入れていけば良いと思う。 ネットワークの設定なども勉強のために再度設定するのもおもしろい。 昼休みの短時間で終わるか、ヒヤヒヤしながらの作業だった。作業時間(12時35分から12時55分) 11.循環バスの話題も出て、無事12時に終了した。 【決定事項】: [参加者の決定] 26日 ボラ連新年会出席者:岩渕、岩渕キ、岡本。 28日 広報力パワーアップ研修会参加者:福田公、稲川。 31日 登録グループ代表者会議:福田公 【課題】: 世話人は、2月例会までにグループ内で事業等の振り返りを行って、次年度のあら計画を提案する。 【感想 / ───────────────────────────── 20080110