【区分 】: サポート
【活動日】: 2007年9月22日
【時間 】: 13時から16時
【場所 】: 鶴瀬公民館
【件名 】: 鶴瀬でのパソコン勉強会 9月
【報告者】: 太田
【参加者】: 6人
杉田、山道、佐藤、太田、須賀、永吉
【内容】:
以下の課題について、実施、確認した。
■課題1 マイメールの調子がよくない
●結果
タイトル
本文がよめず、「不明なエラー」がでる
同じメールが何通もくることがある。
メールのデータが見つからない。確認する必要がある。
メールの保存されているディレクトリを検索したが、
表示されているタイトルがヒットしない。
再度、起動すると「不明なエラー」となっていたメールが消えていた。
内容がなくなっても問題ないメールだったので、
これで終了とした。
送信済みのメールが見つからないというトラブルがあったが、
これは、一時パソコンの時間がすすんでいたときがあったため、
この間に送信したメールが常に一番下にあり、たどり着かなかったのが問題だった。
■課題2 NOD32の支払いが終わったので登録したい
●結果
再度インターネットに接続する必要があるので、ここではできない。
別途実施し、インストールが完了した。
■課題3 マイワードでページ設定をしていて、いまのページの設定を知りたい
●結果
Alt+F3でいまのページの状態を読み上げることができる。
これで今の設定の横の文字列、縦の行数などを読み上げられる。
■課題4 アドボイスの並べ替えがうまくいかない
●結果
次回やる。
■課題5 いつのまにか、黒地に白の字がなっていることがある
●結果
Altのメニューで、環境から表示オプションで設定できる。
白黒反転にすると黒い背景に白い字にすることができる。
■課題6 テキストメールとはなにか?
●結果
Outlook Expressでは、HTMLメールでも送れる。
HTMLメールだと文字の大きさを変更することもできるが、
メーリングリストで禁止しているところがあったり、
メールのソフトによってうまく表示できないことがある。
テキストメールだと、だれでも読め、問題が少ないので、
こちらのほうが無難。
Outlook Expressでは、ツールのオプションから設定できる。
【決定事項】:
/
【課題】:
/
【感想】:
9月の終わりだというのにまだ暑いです。
やはりネットワーク接続環境があるとよいと思いました。
─────────────────────────────
20070924