【区分 】:イベント 【活動日】:2008年8月7日 【時間 】:13時30分から16時 【場所 】:市役所303・4会議室 【件名 】:福祉であいの広場2008第3回実行委員会 【報告者】:稲川 【参加者】:稲川、参加団体実行委員、社協職員 【内容】: これまでに提出されていた事を企画部で検討を重ねて来たので、承認の場になって欲しい、との挨拶から始まった。 協議事項 1. 会場設置について 各団体の場所の確認 パソボラは、体育館の入り口から向かって左側の後から2列目の6番ブース。 2. 福祉であいの広場開催ポスターについて サブタイトル 〜みよう!ふれよう!福祉機器!!〜 図柄は去年と同じ。A2が公共用、A3がスパー、商店街、集会所用 A4は裏にバス時刻表を載せて、各地区の福祉委員を通して、各自治会に回覧する。 3. 総務広報部会の報告 7/11日と同じ。A2、A3、A4のポスターは、9/4に出来上がる。 案内状は8月下旬発送、ポスターも添えて送る。 招待状には、来賓の挨拶は3分以内をはっきり明示してお願いする。 ・役割分担 パソボラは循環バスの添乗、1号車で午後。 会場案内 大体育館入り口12:00〜にて15:00まで。 4. 会場部会報告 前日の準備 午前9時集合 仕事内容 1. トラックの借入「トラック1台、軽トラック1台、ワゴン車1台」 2. テント一張設営「社協所有のテント」 3. パネルの搬入 「パネル借用先:中央公民館、勤労女性センター 合計100枚位」 ※中央公民館分にガムテープで目印 4. ゴミ箱の表示及び設置場所の決定 5. 駐輪場及び「障害者用駐車場」「満車」の表示の準備 6. 会場内清掃 7. 卓球室のブルーシート敷き 8. 大体育館・小体育館のシート敷き 役割分担 1.は、社協職員 2.4.5.6.7.8は、「あゆみ」「坂戸拡大写本の会」坂戸市障害者福祉市民ネットワーク」 「坂戸市要約筆記さくら」「NPOぽてとto地域福祉の会」「ボーイスカウト坂戸第2団」 3.のパネルの搬入は、 中央公民館 社協職員「坂戸市ボランティア連絡協議会2名」「シャロームガーデン坂戸2名」 「坂戸市立第1福祉作業所2名」「さかど療護園2名」「よりあい*ええげえし2名」 女性センター 社協職員「デイケアほのぼの2名」「坂戸市民生委員・児童委員協議会2名」 「坂戸市立第2福祉作業所2名」「ボーイスカウト坂戸第1団2名」 当日の役割分担 集合 午前8時30分集合 仕事内容 1. セーフティーコーンを道路センターへ設置 (送迎バスのスペース確保のため) 2. 駐車禁止、進入禁止、障害者用駐車場等の各種貼り紙(仮説トイレ・駐輪場・バス発着所) 3. 会場飾り付け(舞台) 4. 駐車場「満車」表示の指定場所の設置準備 5. 終了後のゴミ処理及び会場整理 役割分担 1.2.4.は、「あゆみ」「NPOぽてとto地域福祉の会」「坂戸拡大写本の会」 3.は、坂戸市立第1福祉作業所 5.は、実行委員全体で対応 閉会式後の作業 役割分担は決まっているものの、パソボラとしても、出来るだけ多くの人が手伝うようにする。 5. 開会式・プログラムについて 総合司会 須田郁恵さん、須田香織さん(よあい*ええげえし)栗原礼子さん(坂戸市聴力障害者の会) 9:44 ファンファーレ 坂戸・鶴ヶ島消防音楽隊・カラーガード隊 9:45 開会 あいさつ 菊池実行委員長 伊利市長 来賓祝辞 坂戸市議会議長・衆議院議員・埼玉県議会議員の3名 3分以内をあらかじめお願いする。 来賓紹介 坂戸市議会市民福祉常任委員会委員長・坂戸市教育委員会教育委員長の2名 参加31団体のアピール 10分間 アピール順はパソボラは3番目 ・舞台背景に、模造紙横一枚に各団体のアピール文を書いたポスター、横に8列×縦4列を貼る。 ・ステージにプロジェクター(スクリーン4m×3m)による写真の投影。 各団体のアピールポスターを3秒間、会員が揃っている写真を3秒間、活動内容が表れている写真を3秒間、投影する。 各団体は投影している間の15秒間で声と笑顔でアピールしながら舞台を横切る。 ・各団体のアピールは10分間で済むことになった。 (企画部で実際にデモをしてこの時間が決まる) ・全員合唱 であいの広場がやって来た。 ・閉会 10時30分 来賓の挨拶をあらかじめ3分に短くお願いするので、全行程40分、余裕をもって、45分で終わる。 12時までは福祉機器展示、ブース訪問、バザーを楽しむ。 ステージプログラム 前回はは1団体15分を取っていたが、今回は1団体20分使える。 12:00〜12:20 歌と踊り(NPO法人こすもす) 12:20〜12:40 活動紹介、歌、ダンシング(NPO法人ぽてとto地域福祉の会) 12:40〜13:00 ハンドベル演奏、活動発表(よりあい*ええげえし) 13:00〜13:20 大型紙芝居の発表(あじさいの会) 13:20〜13:40 作業所紹介(坂戸第1.2福祉作業所) 13:40〜14:25 「えりのあ」ライブ 社会福祉士、介護福祉士として施設で働きながら、シンガーソングらいたーとして活躍中。 14:25〜14:45 お楽しみ抽選会 賞品を100本用意 14:45〜15:00 全員合唱 閉会式 6. ステージ看板について ・福祉であいの広場の看板をペットボトルのキャップを使用する。 当日も集める箱と場所を用意する。 ・エコキャップ推進協会の事業で、キャップ800個分(20円)がポリオのワクチン1本の代金になり、発展途上国へ送られる。 ・キャップはリサイクル工場へ送られ、建材のコンクリート型枠合板に再生され、使用後も廃材として繰り返し再生できる。 7. 団体アピール用ポスター及び写真について ・ポスターの作成について 640o×1000oの模造紙の配布 内容・色等は各団体の自由で作成する。 ・写真について 集合写真・活動風景写真2枚を用意する。 提出について 記録媒体は特に指定なし、メールの添付も可。 提出先 社協事務局 期限:9月16日(火)厳守のこと。 8. その他企画部会報告 去年のアンケートの改善点を記した。 ・特に各団体とも実行委員+1名の体制で、準備、片づけをしてもらいたい。 9. 保菌検査について 食品を加工する模擬店出店の団体は、保菌検査と臨時食品店開設届をしてください。 【決定事項】: / 【課題】: であいの広場にも、スポンサーが付けばよいのでは。 例年にも増して予算が少ないので、ステージ作りと音響の設置でおわりになる。 前段階として、プログラムの裏に広告を載せるなどはどうか。 来年の課題として検討する。 【感想】: 内容が多すぎて報告に苦労しました。 漏れがあるかもしれませんので、実行委員会に出席されていた人の補足や修正をお願いします。 ___________________________________________________ 20080810