【区分 】: パソボラ入門勉強会
【活動日】: 2009年03月1日(日)
【時間 】: 13時〜15時
【場所 】: ボランティアビューロー
【件名 】: 2009年3月入門勉強会
【報告者】: 岩渕正樹
【参加者】: 9人
稲川、猪瀬、岩渕キリカ、岩渕正樹、須田、酒井、筒井、成島、福田。
【内容】:
・前日の「市民活動お見合いフェア」でパソボラブースを訪れたうちの3名が「入門勉強会」に見学に来るということだったので、
坂戸パソボラを詳しく紹介する「坂戸パソボラオリエンテーション」を行なうことにしたが、
残念ながら一人も来なかったので、坂戸パソボラホームページ訪問に切り替えた。
・午前中の例会で課題となったことを、入門勉強会としても話し合った。
・来年度のパソボラ入門勉強会の計画を立てた。
【決定事項】:
・来年度のパソボラ入門勉強会
4月 さかど療護園でお花見交流会
5月 デイジー編集者養成講座の講師を迎えて予習
6月 視覚講座テキストの前半を講師を迎えて予習
7月 視覚講座テキストの後半を講師を迎えて予習
8月 バリアフリーセミナーの講師を迎えて予習
9月 肢体講座と福祉であいの広場の準備と予習
10月 バーベキュー交流会
11月 備品の棚卸し&ソフトや機器を使ってみる
12月 坂戸パソボラホームページ訪問
1月 お見合いフェア3分間アピール&お見合いタイム検討
2月 お見合いフェア3分間アピール&お見合いタイム準備
3月 坂戸パソボラオリエンテーション3月 坂戸パソボラオリエンテーション
【課題】:
・複数担当制につき、世話人さんをもう一人!
【感想】:
・結果的に誰も来なかったが、「お見合いフェア」の翌日にパソボラ入門勉強会で「オリエンテーション」
を行なうという案内ができたのは良いアイデアだったと思う。
_________________________________________________________________________________________