【区分 】: 例会報告 【活動日】: 2009年03月01日 【時間 】: 10時15分〜13時 【場所 】: ボランティア・ビューロー 【件名 】: 3月例会報告 【報告者】: 酒井 【参加者】: 11名 福田、菅原、筒井、秋吉、稲川、林、佐々木、岡本、岩渕き、酒井、岩渕ま。 【内容】: 1. 参加者からの近況報告 .福田 パソコンをいじっている状態を続けています。 .菅原 HPにやっと写真が載せられました。年度末で忙しいです。 .筒井 お見合いフェアを楽しみました。 .秋吉 2ヶ月いろいろありすぎて語れません。 .稲川 岩手や孫の世話で忙しく。・・がんばれなくなってきたと感じています。 .林 孫が隣に越してきて私のパソコンをいたずらされて、変に設定されてしまいました。 .佐々木 お見合いフェアではグループ間でオーバーラップして部分が多いようなのでコラボを考えると面白いと思いました。 .岡本 職場の上司が病気で、仕事に早くでかけて夜遅くかえる生活になってしまいました。 .岩渕キ 飲んでないのに2日酔い状態。大変だった病気の家族の転院を検討しています。リハビリできるところを探しています。 .酒井 家族が1年ぶりに金沢から帰ってくるので我が家が混雑して大変です。 .岩渕ま 入院している家族の分の洗濯が一人分増えて大変です。 2. 2月例会以降の取り組み 1日(日曜) 10時 2月例会 (コミュニティセンター) 1日(日曜) 13時 パソボラ入門勉強会 (コミュニティセンター) 7日(土曜) 14時 ボランティア連絡会定例会(6) (コミュニティセンター) 15日(日曜) 10時 視覚フォロー講座(デイケア鶴ヶ島) 19日(木曜) 9時30分 デイジー坂戸勉強会 (コミュニティセンター) 19日(木曜) 10時 社協ボランティアサロン (コミュニティセンター) 20日(金曜) 平成20年度第2回ボランティア・市民活動センター登録グループ代表者会議 (市役所201会議室)
21日(土曜) デジカメミニ勉強会(イタリアンレストラン)「初春撮影会&コンテスト受賞お祝い」 2008年フォトコンテスト参加者(5名)全員受賞。佐東さん、稲川さんから賞金の寄付がありました。 25日(水曜) 10時 ホームページ勉強会 (市民活動交流フロア) 2月28日(土曜) 13時 お見合いフェアー本番 .今後の市民活動支援担当へ要望する(岩渕) コーディネータ養成講座。助成金書類作成講座。ニュース編集講座。 .佐東さんから寄付・・・デジカメ活動で川越のコンテスト「大賞」受賞金の一部。 近藤さんの選んでいただいた無線ルーター、早速ビューロで使っています。 ありがとうございました。 3. 3月例会以降の取り組み 1日(日曜) 10時 3月例会 (コミュニティセンター) 1日(日曜) 13時 パソボラ入門勉強会(コミュニティセンター) 7-8日 パソボラスキルアップ講座があります。場所は障害者交流センターです。参加しましょう。 19日(木曜) 9時30分 デイジー坂戸勉強会 (コミュニティセンター) 15日(日曜) 10時 視覚フォロー講座(デイケア鶴ヶ島) 25日(水曜) 10時 ホームページ勉強会(市民活動交流フロア) 26日(木曜) 10時 社協ボランティアサロン (コミュニティセンター) 4. 来年度のこと 概略; ・来年度の社協助成金対象活動 デイジー ・・・2月例会で活動計画をまとめる (デイジー技術者養成講座の5月実施を検討します) (パソボラから当日提供パソコンは 塩井ノート5台) ・「デイジー坂戸」を独立したボランティアグループとして立ち上げることにしたい。 それについては坂戸パソボラは賛成・応援することとする。 このことは、来年度の坂戸パソボラのデージープロジェクト活動計画に反映する。 現在の「デージー坂戸」のメンバーとしてカナリヤやパソボラでないメンバーもすでに加入しているのでそれを現状追認します。 ・来年度の計画案を3月例会で話し合いますので、各グループ等から原案の提示をお願いします。 ・・・広報課との打ち合わせ3月3日(火)13:30 目的 来年度のやりかた(トライアル・導入期間)に出席する。(菅原・佐々木) ・担当変更案 事務局メールで継続検討 講座受付窓口 稲川から石田さんへ変更希望 社協への提出書類 稲川から大山さんへ変更希望 岡本さん希望 備品と会計のどちらかにしてほしい。 追っかけは全体でなくチームごとに決める(同じ担当でも可) 秋吉さん希望 入門勉強会担当から抜けたい。他の担当は引き受け手がなければ受けます。 総会までにこの担当体制の見直しをすべき(MLで) 5. 備品の管理について 概略:パソコンなどの備品を誰がもっているかすぐにわかるようにしたいが、なかなかできていない。 目標: ・解決策を決める 参考資料〔12月の例会資料より〕 ・ノートパソコンの管理について ノートパソコンの管理者がきまっていたはずなのですがなかなかうまくうごいていません。 いつも書庫において、使いたい人がノートに記入して持って行く方がよいのではとか、 しっかり管理出来ていればいいのではとか、 使いたい人が出たときに誰が持っているのかをいちいち確認しなくてはいけない。 ・備品全体に対しても管理が不十分。 いつも所在をはっきりさせて置きたい。 目で見る管理が不十分な気がする。 11月にビューロ周辺の棚卸しは終わっています。 ・現物をきちんと目で確認すべき・・稲川さん ノートパソコン以外は備品管理担当聞くのではなくHPで確認する。 現在の場所も書く必要がある。 ・月次例会の議題として備品の購入・移動・廃棄の報告・確認と承認をとる。 HP担当者がメールを徹底して追いかければ良いという意見もある。 メール報告に 【備品】を作ってわかりやすくする。 ・ノートパソコン(塩井ノート)5台については、それぞれの管理者が責任をもって保管する。 イベント等で使用した場合でもかならず借用者は管理者へ返す。 (倉庫等にしまうことにしない) 1号機 三瓶 2号機 林 3号機 稲川 4号機 佐々木 5号機 酒井 ・IBMノートは倉庫・書庫の保管でよい ・動かないいパソコン 2号機 は廃棄する・・・担当佐々木。(1号機稼動確認は次回実施)。 ・デイケアのキーボードは廃棄する・・・担当岩渕。 6. サポート出動時の交通費の件 概略 : 坂戸パソボラのサポートの交通費について ・遠くまで電車で出向かないで済む「坂戸市およびその近郊」で、日常生活の延長で出掛けられる範囲ということで、「無償」である。 ・自転車ではちょっと無理のある距離のサポートについても、「無償」である。 ・講座や対外的なイベントにパソボラから出席する場合は、交通費はでることになっていますが、 パソボラ本来の活動であるサポートには時間と身体の無償は別として、出向く交通費ぐらいは負担してもらっても、いいのではないか。 目標 : サポートの交通費の基準を明確にする。 決定事項: ・ 一般からのサポート依頼に関しては、従来通り交通費と実費として利用者から頂くことが前提である。 ・ 会員へのサポートは坂戸および近隣ということもあり、自転車や徒歩圏が前提のため交通費支給なしであったが、 実情に合わせてサポート交通費が必要な時は、坂戸パソボラで負担する。 ・ 交通費支給にあたり、「サポート」活動についても今後は、世話人(会計)を置き、出動者への交通費の支給管理を行う。 ・ 一般からの サポート依頼については別途検討する。 ・ 今後「サポート」以外の交通費などの必要費用負担については前面見直しを行う。 参考資料 [sakado:14245] 【2月例会】議題の提案 サポート時の交通費について [sakado:14252] Re: 【2月例会】議題の提案 サポート時の交通費について 7. 次月の司会、書記の選出 来月 司会 佐々木さん 書記 稲川さん キリカさん 【決定事項】: 活動報告の4、5、6 の記載を参照ください。 【課題】: 活動報告の4、5、6 の記載を参照ください。 【感想】: みなさんの近況報告からずいぶんと忙しそうな人が多かったですね。 来月はいよいよ(もう)総会ですね。 ───────────────────────────── 20090301