【区分  】: 視覚講座
【活動日】: 2008年05月18日
【時間  】: 10時から15時
【場所  】: デイケア鶴ヶ島「すまいるはうす」
【件名  】: 視覚講座5月フォロー講座
【報告者】: 太田
【参加者】: 10名
            岩渕、秋山、福田き、井上、杉田、宇佐美、小林、太田、酒井、松岡
【内容】:

■課題1 デスクトップ画面に国語辞典がでる。小さくしておきたい。

    ●結果 
    いまはスタートアップに国語辞典がはいっているので、それをスタートメニューのわかりやすい場所にもっていけばよい。
    (マウスでドラッグできれば簡単)

    それができなければ、msconfigの中のスタートアップにある国語辞典のチェックをはずす。

    国語辞典の設定をしたのは、2006年1月のフォロー講座
    http://www.sakado.psv.org/katudo/2005/report05/sek060115.html

■課題2 NOD32をいれたらblogの編集ができない

    ●結果 
    blogのFAQにもなかった。
    次回、更新できるか試してみる。
    NOD32の入った環境でもできたので、環境を確認する。

■課題3 ショートカットキーを勉強したい

    ●結果 
    ショートカットキーを勉強した。

■課題4 1ヶ月あいたので復習していきたい

    ●結果
    キーボードの入力をキーボードガイドで勉強した。
    ホームポジションを意識できるように練習が必要。

■課題5 DVDをパソコンで再生する方法をしりたい

    ●結果 
    ノートパソコンの場合は、DVDをDVDドライブにカチッとセットしていれれば再生できる。
    ドライブを選んで、メディアプレーヤーで再生できた。

■課題6 名刺作りをしたい

    ●結果 
    ラベル屋さん HOMEのデータがあったので、これを利用できる。
    ただし、レイアウトの編集はスクリーンリーダではできない。

■課題7 ショートカットキーの一覧(PC-TalkerとWindows)の確認

    ●結果 
    確認を実施した。
    一部間違えではないかと思うところがあった。

■課題8 パソコン音声をもとにパソコン操作をする

    ●結果 
    キーボードガイドを使って練習と、メモ帳などで入力の勉強。
    ノートパソコンの操作も初めてだったので、これからやっていきたい。

■課題9 USBメモリを使うとプリンタ、USBマイクが使えなくなる

    ●結果
    USBのポートの認識がうまくいっていない可能性がある
    USBの場所を設定したときに、1つのところしか対応していない。
    動かなかったらほかの場所に差すようにする 習慣をつけたほうがよい。

■課題10 画面の拡大をしたい

    ●結果 
    コントロールパネルにあるユーザー補助のページにある設定をする。
    スタートメニュー→コントロールパネル→ユーザー補助→画面→設定→ハイコントラストの表示設定で、
    文字大きくし背景色を変えられる。

    毎回設定しなくていいように、「ショートカットキーを使う」を設定する。
    起動は、左オルトキー + 左シフトキー + Print Screenキー。

■参考情報

岡野さんの記事がでたので紹介します
No.3 次第に見えなくなる生活の中で(前編)-その1
http://www.aao.ne.jp/column/2008/watashi03a.html

フォーラム障害者とICT 2008
http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/ict2008.html


【決定事項】:
 なし

【課題】:
視覚講座のための広報、テキストの修正が必要。
早期に対応する必要がある。

無線LANの調子がよくない模様。どうするか検討必要あり。現在6個の無線LANカードは問題ない。

【感想】:
多くの参加があった。
初めてのかたもあり、フォロー講座がパソコンを始めるよいきっかけになったと思う。

─────────────────────────────