【区分 】: サポート
【活動日】: 2008年9月04日
【時間 】: 16時から17時
【場所 】: ぽてとto地域福祉の会
【件名 】: インターネットの接続だけができなくなった
【報告者】: 稲川
【参加者】: 岩渕、稲川
【内容】:
メールは接続できるが、インターネットが接続できない。
(1) 2台ある古いIBMのPCがインターネットが接続できないので、もう1台の様子をみることにした。
(2) もう1台の方は、電源が入らない。裏のケーブルの接続の確認とプラグの差し込み口を換えてみたりしたが、音も聞こえない。
去年の秋頃から使っていないとの話であった。
(3) メールのテストは正常で、いろいろ調べてみたが解決法が見えてこないので、
インターネットの履歴にあった、プロバイダのplalaのホームページにアクセスしてみたら繋がった。
(4) そこの中の情報に、8月中旬頃に設定の変更があったことがわかった。
(5) ネットワーク接続TCPIPを以前は手動の取得の設定であったが、IPアドレスの取得を自動取得にした。
インターネットの接続が回復した。
(6) プロバイダplalaが設定を変更した理由から繋がらなかったことがわかった。
(7) このお知らせがメールに来ていたかも知れないと、履歴を調べたが思い当たるメールはみつからなかった。
郵便の文書が在ったのかどうかは不明であった。
【決定事項】:
/
【課題】:
もう1台の電源が入らないので、調べてもらう必要が出て来た。
【感想】:
ぽてとto地域福祉の会のお店は閉店となり、今後地域のみなさんとの交流の場としてリニューアルする計画を聞いた。
喫茶は従来通りなので利用して欲しいそうです。
岩渕さん、サポート内容の補足修正をよろしくお願いします。
─────────────────────────────
20080904