【区分 】: サポート
【活動日】: 2008年12月25日
【時間 】: 14時15分から16時15分
【場所 】: 川越市 Tさん宅
【件名 】: パソコンが不安定・・・現象の確認
【報告者】: 酒井親人
【参加者】: 酒井
【内容】:
(1) 現象の確認
(2)現象その1
通常使用中にシステムがフリーズする。(ように見える)。画面がまっくらになり、マウスキーボード等でも回復しない。
(3)現象その2
再起動時にシステムがフリーズする。(ように見える)。画面がまっくらになり、マウスキーボード等でも回復しない。
(4)再現性
再現方法はわからない。
ただし一度この現象が発生すると、再起動しても同様の現象がくりかえし起こることが多い。
(5)その他調査結果
・購入は視覚障害者サポート会社から。特注モデルの様である。
・XP VDM300導入済み。
・リカバリ情報や付属のCD添付なし。
・安定起動しているときのCPU、メモリ等は十分に余力がある。
・室温が常温時でも生じるので、温度の問題ではなさそうである
・約2年使用、いままでは問題なし。1ヶ月ほど前から突然問題発生。かなりの頻度でこの現象が発生する。
このままでは使用に耐えない。
・この問題が発生したのでSP3にしたが、現象が変わらない。
【決定事項】:
(1)問題がHWの障害なのか、再導入で直るSWの問題なのか切り分けることが解決への第一歩とアドバイス。
(2)購入時状態へのリカバリ方法が不明のため、利用者の方から購入会社へ問い合わせいただくこととした。
(3)(2)の結果を受けて、システムを購入時状態で再現確認をする。
【課題】:
(1)原因がまだわかりません
(2)購入時状態にする前に情報のバックアップすること
プロバイダとの接続情報。メールアドレス。スカイプID等を
紙媒体やテキスト形式で取得しておく支援がおそらく必要となる。
【感想】:
リセット(再起動)のスイッチがついている機器がいまでもあるんですね。
電源ボタンしかないモデルが当たり前だと思っていたのでちょっと驚きました。
障害時によく見るブルー画面でなく、画面は真っ暗になるので目が見えても支援困難でした。
原因のこころあたり等みなさまのご意見お願いします
─────────────────────────────
20081227