【区分 】: 鶴瀬パソコン勉強会
【活動日】: 2008年5月24日
【時間 】: 10時から12時
【場所 】: 鶴瀬西交流センター
【件名 】: 鶴瀬でのパソコン勉強会 4月
【報告者】: 太田
【参加者】: 8人
高野、荒田、山道(ひ)、内藤、杉田、太田、須賀、永吉
【内容】:
以下の課題について、実施、確認した。
■課題1 フォロー講座でやったDVDの見方を再度確認したい
●結果
DVDのなかで選択をしないといけないメニューがあるため自動再生できない
DVDの作り方を工夫しないと再生できないDVDになる。
■課題2 ネットリーダをいれたのでHPRを削除したい
●結果
今回は削除しない
■課題3 パソコンをキーボードで操作するように練習したい
●結果
新しいパソコンをかったので、キーボードになれるため、
キーボードガイドを使いながら練習した。
■課題4 新規にメールを作成するときにアドレス帳から作成したい
●結果
Outlook Expressの場合は、アドレス帳からアドレスを選んで、
アプリケーションキーを押し、アクションの中のメールを送信とする。
■課題5 ほかのパソコンにデータを移す
●結果
CDを使ってデータを移そうとしたが、
自分もっているの複数のパソコンの間で移す場合は、
USBのメモリーを使うとよい。
USBのメモリーを接続すると、ファイルを選択した状態で
アプリケーションキーを押すと、
「送る」の中にリムーバブルディスクがでるので、それが便利。
■課題6 新規にアドレス帳に登録するやり方を再度確認する(MMメール)
●結果
メールのアドレス帳に登録する。
「コンマ」と「ピリオド」を間違えていたので、メールがいつもエラーになっていた。
メールアドレスの中ではピリオドを使う。
【決定事項】:
特になし
【課題】:
特になし
【感想】:
皆さん、いろんなことに興味をもっていて、楽しくできました。
今回は短い時間でしたが、いろんな課題を持ち寄って、
これからも楽しく勉強していきたい。
─────────────────────────────
20080601