【区分 】: ボラ連報告
【活動日】: 2008年04月05日(土)
【時間 】: 14時〜16時
【場所 】: ボランティアビューロー
【件名 】: 2008年度ボラ連第一回定例会議
【報告者】: 酒井
【参加者】: 2人
岩渕(キ)、酒井
【内容】:
[背景]
坂戸市ボランティア連絡会は、社会福祉協議会に登録しているボランティアグループの集まりです。
ボランティグループの任意参加団体ですが、坂戸パソコンボランティアでは、
市内の他のボランティアグループとのコラボレーションが重要と考えてこの「坂戸ボランティア連絡会」に参加しています。
ボランティア連絡会は年間の活動として、定例会(2ヶ月に1度)、市外研修旅行(6月)、新年会(1月)、
ボランティアサロン(月次のボランティア相談会)、他団体との協力活動(数回)を予定しており、
坂戸パソコンボランティのメンバーがその活動に参加します。
[会議内容]
1. 参加グループの紹介。社協メンバー挨拶。
2. 2007年の活動報告と決算報告
3. 新役員および連絡員の紹介選出
4. 2008年活動計画、予算案
5. 活動計画の相談
==>研修旅行で希望行き先等あれば役員に推薦ください。(今月中)
6. 連絡
==>ビューロー使い方の基本ルール確認
==>定例会の分担
【決定事項】:
2007年の活動報告と決算報告
新役員および連絡員の決定
2008年活動計画、予算案承認
【課題】:
ボランティアサロンの運営改善、掲示板の有効活用をしたいとのことなので、別途役員から相談される可能性があります。
【感想】:
朗報です。 待望のボランティビューロへのインターネット回線の設置が承認されたそうです。
時期はまだ確定していませんが・・
─────────────────────────────
20080407