【区分 】: デージー坂戸
【活動日】: 2009年12月10日
【時間 】: 9時30分から12時
【場所 】: ボランティアビューロ
【件名 】: 12月定例会および勉強会
【報告者】: 酒井
【参加者】: 菅原 佐々木 酒井 成島 岡本 + デイジー坂戸メンバー
議題
【内容 】:
1.「中学英単語らくらく暗記」の録音進捗状況報告
PRS(成島)とサンドエンジン(○・○)で操作しましたが、
両方とも完成。編集中(佐々木)です。音楽CD作成完成後
12月16日午後1時半に都合のつく方音楽CD試聴してください。
場所はボランティアビューローです。
2.日本昔話の進捗状況
音訳完成、音の均一化等、編集中(○・○)
3.塙保己一学園より依頼
「中途視覚障害者のストレスと心理臨床」
2月定例会で音訳完成予定、3月の定例会で完成予定
編集は成島・校正 ○
4.デイジー編集依頼について
まだ連絡がとれていない状況。
5.「声のお便り12月号」音楽CD制作中(○)
声のお便り音楽CDのダビングについて
市役所のダビング機を使ったほうがよい。
6.広報12月号デイジー編集は早くに原稿を受け取ったので、
早くに完成。トラブルなし。初体験の○さんも楽しく
できたそうだ。(岡本・○)
7.百人一首式論語カルタの音楽CD制作
編集は○・校正○ 音楽CD4枚
3月6日音訳完成・3月15日完成予定
*今日の勉強は「アップロードとダウンロード」
【決定事項】:
1月司会 ○ 記録 菅原
次回1月の議題
1.「中学英単語らくらく暗記」の録音進捗状況報告
2.日本昔話の進捗状況
3「中途視覚障害者のストレスと心理臨床」の進捗状況
4.声の年賀状の音楽CD制作の報告
5.広報1月号デイジー編集の報告
6.デイジー編集依頼について
【課題】:
活動内容に記述
【感想】:
/
─────────────────────────────
[管理用:dss091210] 20100122