【【区分  】: デージー坂戸
【活動日】: 2010年01月21日
【時間  】: 9時30分から13時0分
【場所  】: ボランティアビューロー
【件名  】: 2010年1月定例会および勉強会
【報告者】: 酒井
【参加者】:  成島、酒井、菅原 +  デイジー坂戸メンバー

【内容  】:


1.「中学英単語らくらく暗記」の編集結果報告

 出来上がったCD12月21日お届け
生徒さんはつぶ読みした単語を点字でメモする。
今までは家族がつきっきりで読んでいたので、大変喜ばれた。

PCトーカーを使ってテキスト文書を読む方法をすれば、音訳する必要ない。
出版社に盲学校から問い合わせたところ、できないとの回答。
今後の課題とした。

2.英検4級と5級のテキストの依頼あり
同じようにスペルのつぶ読みを、入れて音楽CDに再編集する。
単語と熟語、2度読み。(2度読みは編集でコピーすることになった)

音訳締め切り  2月15日  音訳渡し2月18日
3月18日デイジー勉強会で完成
3月19日にお届け予定
1冊4CD枚予定、4人分
編集はPRSで行うので、新しい方も積極的に。

編集担当者は次の通り決定
全体担当  佐々木  成島
4級の編集(○、酒井、成島)
5級の編集(○、○、○)

CDからデータを取り込み配布する(USB)・・・成島2月18日

担当者には、2月定例会にて音声データと本を渡す。

3.日本昔話の進捗状況

「日本昔話100選」依頼者にお届けしました

4.「中途視覚障害者のストレスと心理臨床」の進捗状況
本日4人分の音訳データを編集者(成島)に渡した。
後1人分は、後日。(〆切は2月6日なので、早めに渡せた)


5.声の年賀状の音楽CD制作の報告
CDRWにコピーしたもので、途中消えているものがあった。
CDRWはトラブルが多いので、今後の課題。



6.広報1月号デイジー編集の報告
12月26日に編集校正・28日お届けできた。
○さん、38.5度の熱でお疲れ様。

7.クイズヘキサゴン1〜4ただいま音訳中。(音楽CD依頼・6月まで)
編集については英検が終わってから考える

8.来年度会計について

●    広報からの謝礼をカナリアとどう分配するか
年間6万円を、カナリア4万円、デイジー2万円ではどうか?

●  機器メンテナンスの試算額を持つべき
録音機(年間15、000円?)デイジーのパソコンをどう試算するか?

●ボラ連に加入することに決定
定例会  2ヶ月に1回
ビューローの部屋、印刷機、コピー機が使用できる。
社協からの活動助成金がもらえる。
社協事業の手伝いをする(であいの広場など)
社協ボランティアセンターに登録する必要あり

●ボランティア保険  会から出す

9.総会  3月18日(木)に決定
会員の確認

10.新人が何でも相談できる組み合わせを作った。

誰に聞いてもいいのですが、電話が一人に偏らないように。

11.下記の係が必要かを再確認し、総会までに必要な係を決める。

(代表、副代表、会計などの役員は、引き続きやってほしい。)

カナリア連絡員
パソボラ連絡員
ML管理=
勉強会管理
機材管理=
ポータブルハードディスク(80G,40G,20G)
プレクストーク
オーディオプロセッサー2台
録音機(1000T)
メディア管理(CDの保管)
ソフト管理
外部窓口(デイジー編集者ML.リハ協のML)


12.勉強会(個々に)
インターネットを使って、アップロード、ダウンロードの復習
サウンドエンジンを使って音量調整の復習
印刷機のインクの入れ替え(足りない色を買い足す=カナリア)


【決定事項】:
 来月の司会:菅原、記録:成島
次回  プレクストークを持ってくる。(PRSのインストール)


【課題】:
 活動内容に記述

【感想】:
 おいしいパンでした。
坂戸さんの小麦粉(自分で育て、みんなで麦踏みをしたとか)を使って。

─────────────────────────────
[管理用:dss100121] 20100122