【区分 】: 例会報告
【活動日】: 2010年03月07日
【時間 】: 10時30分〜13時0分
【場所 】: ボランティアビューロ
【件名 】: 3月例会
【報告者】: 酒井親人
【参加者】: 11名 須田、岩渕、酒井、三瓶、福田、熊谷(新入会)、稲川、キリカ
、岡本、秋吉、成島、
【内容 】:
1.2月以降の報告
(2月以降の報告)
修正箇所は以下のとおり
12日JD
24日HP勉強会、23日鶴瀬勉強会
2.3月以降のとりくみ
3月2日代表者会議
「はんどとはんど」の原稿年4回に間に合うようにMLで出してください。
24日HP勉強会 24日お見合いフェア反省会
3月18日は勉強会でなく総会。
★4月の例会は総会をします。午後は花見会をすることになる予定です。
3.来年度の活動計画と予算についての意見交換
ウエルカム・・・前年度と同様の2つを開きたいです。
予算はいままで0でしたが、世話人の負担減のためにパソボラからも援助金
をだしてもいいのではという
意見あり。(秋のあまりを春に使うので不公平感があるのでは?と思いますの
で・・・
たとえば2-30000円(行事保険560円)
入門勉強会・・今年度と同様の活動、予算でお願いしたい)
視覚講座・・・今年度と同様の活動、予算でお願いしたい
バリアフリー・・(共催相手とみなおし予定。会場、宣伝、内容)
今年度と同様の活動、予算でお願いしたい
肢体講座・・・今年度と同様の活動、予算でお願いしたい
出会いの広場・・・今年度と同様の活動、予算でお願いしたい
お見合いフェア・・今年度と同様の活動、予算でお願いしたい
ボラレン・・・・研修会・新年会など今年度と同様の活動、予算でお願いしたい
。
渉外活動費・・・JD。今年と同様
社協・・・・ごくわずか
サポート活動・・・今年度と同様の活動、予算でお願いしたい
HP勉強会・・・0円
デジカメ勉強会・・・コンテストに出す 10000円程度
◎視覚講座・・・お茶コーヒーがふるくならないように
お茶飲みたい、配るのが大変。負担。ペットボトル等を検討す
る。
◎サポート先の情報を最初からMLに提供できないか? 別途コーディネータのあり
方
4.総会
★お知らせと委任状を例会担当が早く送ること
会員継続45名まできまっている。まだ表明したいない人で気になる人には声をか
ける
5.通信費の負担
★会の活動でかかった通信費(電話・郵送)は会員の申し出あれば今後支払う。
(代表・サポートコーディネーターその他)
★今年度分から実施する。
たとえば、今後は
案1携帯を会としてもつなど。
案2代表などの必要通信費として一括一定額
を支払う。
詳細方法はこれからつめる
付属:
今年度は暫定としてかかった費用を 事務局費等から支出するという資料を作成
し総会で承認を求める
★6.次回例会
例会総会司会 福田
例会総会書記 キリカ
7 担当の交代希望
会計 岡本さんー>秋吉さん
入門勉強会 キリカ->? ?
監査 キリカ・成島->??
ウエルカム 須田ー>??
★3月21日までに変更希望をMLに提出すること
★ハンドtoハンドは、の記事の担当は、社協窓口が行う
◎MLの問題(遅延等)
提案 HPもふくめ全体の引越しをそろそろ検討するべきでは・・・継続検討(ML
と例会で)
【決定事項】:
上記★
【課題】:
上記◎
【感想】:
新会員希望者 熊谷さんが、参加されましたが、あいにく次年度計画等喧喧諤
諤の長時間会議でした。
さぞ、びっくりされたでしょうね。 いつもはもっと和やかなんですよ。
稲川さんのお土産のお菓子がなかなかおいしかったです。
─────────────────────────────
[管理用:rmt100307] 20100307