【件名 】: 鶴瀬でのパソコンサポート
【区分 】: 鶴瀬パソコン勉強会 9月
【活動日】: 2009年9月26日
【時間 】: 10時から12時10分
【場所 】: 鶴瀬公民館
【報告者】: 酒井
【参加者】: 9名
【参加者名】: 杉田、山道し、高野、三瓶、吉本、酒井(勉強会メンバーおよびサポーター)
Yさん、Tさん、(勉強会メンバー)TKさん(サポート体験者)
【内容】:
課題1 オーディオデータをPTP1に入れて聞きたい。
==>MP3にすることとその方法がわかった。解決
課題2 ブレイルスターがメニューにはあるが開けない。また再導入できない。
==>アンインストール方法がわかった。 解決
課題3 点字ソフトWINBES99からの印刷方法
==>機能がないので出来ないことがわかった。解決
課題4 EXTRAでの提示編集方法
==>メニューの構成と機能がわかったので自力でできそう。解決見込み
(補足:サポーターからEXTRAの点字編集は使い物にならないとの提言あり、テキストデータを
→送る→ブレイルメモを指定するとEXTRAが自動変換するのでそれを使う方がいい)
課題5 無駄なソフトを消去したい
==>無駄なソフトでないことが判明したので消去せず。 解決
【決定事項】:
次回は10月24日(土)13時から
【課題】:
課題1 オーディオデータをPTP1に入れて聞きたい。
==>MP3にすることとその方法がわかった。解決
課題2 ブレイルスターがメニューにはあるが開けない。また再導入できない。
==>アンインストール方法がわかった。 解決
課題3 点字ソフトWINBES99からの印刷方法
==>機能がないので出来ないことがわかった。解決
課題4 EXTRAでの提示編集方法
==>メニューの構成と機能がわかったので自力でできそう。解決見込み
(補足:サポーターからEXTRAの点字編集は使い物にならないとの提言あり、テキストデータを
→送る→ブレイルメモを指定するとEXTRAが自動変換するのでそれを使う方がいい)
課題5 無駄なソフトを消去したい
==>無駄なソフトでないことが判明したので消去せず。 解決
【感想】:
鶴瀬パソコンクラブのTKさんが参加いただきサポートの意欲ありとのこと、次回視覚講座に参加するとのことですので期待しています。
吉本さんの初参加。今後もいろいろな情報提供お願いいたします。
─────────────────────────────
[管理用:tru090926] 20090926