【件名 】: 鶴瀬でのパソコンサポート
【区分 】: 鶴瀬パソコン勉強会 10月
【活動日】: 2009年10月24日
【時間 】: 13時から15時
【場所 】: 鶴瀬公民館
【報告者】: 塩畑
【参加者】: 9名
【参加者名】:杉田 高野 山道 石田 吉本 塩畑(勉強会メンバーおよびサポータとして参加のパソボラメンバー)
Tさん Aさん Iさん(勉強会メンバー)。
【内容】:
Aさん
Outlook Expressのメールの整理をしたいのでフォルダを作った。
家に帰ってからこのフォルダに大事なメールを入れて見ますとのこと
Iさん
今まで書いてあった原稿の続きを書いて完成
FDへ保存 FDから開いて訂正の練習
訂正して上書き保存 不要ファイルの削除
Sさん
新しいパソコンに複数の高知システムのソフトをインストール問題なく完了。
スタートのメニューをクラシックに
コントロールパネルの表示を詳細表示に必要に応じて自分で変更して使えるように、PC-Talkerの設定は
杉田さんにやっていただきました
Tさん
スタートのメニューで「読んdeココ」は3列目とかにあるので探すのが大変だとのことでしたが、
AOKメニューの中にMyReadが入っていました。
それでMyReadを使ったらどうでしょうかとの話をしたところ、確か購入したのだけれど、
どこにどうなったかわからなかったとのことでした。
フォロー講座のときにでもスキャナーが使えるならやってみたらどうでしょうかと話しましたが、
そのようなことは可能でしょうか?
Tさんがサポートしていた部分ですがアプリケーションの追加と削除の
画面にたくさん並んでいてなんだろうとのことでした。
明日フォロー講座にTさんが参加されるそうですのでお話があると思います。
Yさん
用事があるとのことで20分くらいで帰りました。
【決定事項】:
次回11月は21日(土)午前10時から
【課題】:
活動内容参照
【感想】:
/
─────────────────────────────
[管理用:tru091024] 20091027