【区分 】:ボランティア連絡会 【活動日】:2009年10月03日 【時間 】:14時から15時 【場所 】:ボランティアビューロー 【件名 】:10月 定例会議 【報告者】:酒井 【参加者】: 酒井、他のボランティアグループ連絡員、社協吉田さん。 【内容】: ☆議題 (1)社協からのおしらせ (2)福祉出会いの広場について (3)新年会について (4)その他 _ _ _ _ __ _ _ _ _ (2) 福祉であいの広場について ・ボランティア連絡会のブースと担当 ・テーマ (仮題)「わかるかな?」広場 ・趣旨 スタンプラリーの一つとして、参加者に福祉機器の名称、用途を あててもらい、スタンプを押す。 ・当日のブースでの流れ 1. 参加者が来たら箱の中から手探りでアイテムを一つ選んで貰う 2. 選んだアイテムの名称と用途を答えて貰う (アイテムは返却して頂く) 3. 当たったらスタンプを押して参加者に返す 4. 次の会場は2階であることを案内する ・当日ブース当番案 1.開会式 アピール: 9時45分ー10時30分 ゆるやか 2.体験 バザー スタンプラリー始まり: 10時30分ー11時30分 あじさい ひまわり よりあい 11時30分ー12時30分 手話 拡大 あいの会 12時30分ー13時30分 あしたば カナリア 13時30分ー14時45分 あゆみ パソボラ 3. スタンプラリーは13時30分で終わり 2階での体験は14時で終わり部屋に鍵をかける 4. ステージ前に集まる。椅子の出し入れを手伝う。 5. 寸劇 ライブ 福引 6. このあと 14時45分から閉会式 坂戸音頭は 全員参加です。 7. ブースの片付けは3時から厳守 ・ パソボラが準備するモノ 1. 福祉機器のアイテムを集める アイマスク、白状、点字版、車いす、スプーン、箸、マジックハンド等 借用先の案・・・・社協から借用する、または各所属ボランティアグループから提供頂く (各グループの宣伝になるのでいいかもしれませんね。) 2. アイテムを入れておく団ポール箱。 (箱にはいらない機器(例えば車いす)はカードを作っていれる) (手探りで探せるようにふたを加工する) 3. ブースに貼るポスター 手書き+プリンターで拡大印刷する。 4. 机、椅子、スタンプラリースタンプ 5. 運営の協力メンバーを出す ・出会いの広場 開会式のプラカードの持ち手と話し手担当 ・準備担当:11月6日(金)9時半 勝呂公民館芝生中庭に集合 マット敷き パネル運搬 団体から1名以上お願い ・当日の3時からの片付け担当 ・当日サンドイッチマンになり産業祭会場に繰り出し であいの広場にお客さんを連れてくる役割(試作品みせます) 【決定事項】: (1) 福祉出会いの広場では ボランティア連絡会ブースのブース当番も必要です。 各ボランティアグループメンバー(たとえば連絡員)が交代で実施します。 坂戸パソボラの担当は13時30分から終了までです。 (2)坂戸パソボラからも福祉機器のアイテム1つをぼら連ブースに提供します。 たとえばらくらくマウスとかスピーチオ等、 パソボラブースの企画と重複しないものを選択して提供する必要があります。 【課題】: (1) ぼら連ブースの設営、スタンプラリーの準備。 (2) パソボラから提供する福祉機器アイテムを決定すること。 【感想】: / ───────────────────────────── [管理用:vlc091003] 20091011