【区分  】:視覚講座
【活動日】:10年9月19日(日曜日)
【時間  】:10時〜16時
【場所  】:デイケア鶴ヶ島「すまいるはうす」
【件名  】:視覚講座9月フォロー講座
【報告者】:岩渕正樹
【参加者】:9人
            岩渕、宇佐美、熊谷、酒井、三瓶、塩畑、高橋、吉田

【内容】:

最初に、参加者の自己紹介。近況や今日やってみたいこと、解決したいこと、
紹介したいことなど、それぞれから。

-----

■課題1 MMメール2(Ver.3.09)のアドレス帳の読み上げ(吉田)
・新規作成や返信での送信先の追加のとき、アドレス帳から追加できない

●結果
・何故か今日は追加できた。今後も安定して使用したい。

-----

■課題2 MMメールのメーリングリストに参加したい(吉田)

●結果
・作者のホームページから、MMメールのメーリングリストに参加できた。

-----

■課題3 イヤホンを刺しても音が出ない(吉田)

●結果

・以下の方法で、音が出るように設定できた。
1.イヤホンを刺すと、[REALTEK]と[デバイスタイプ]の2画面が表示される。
2.[デバイスタイプの選択]で、[ヘッドフォン]にチェックが入っているのでOKする。
3.[REALTEK]画面のアナログの右隣にある[コネクタ設定]アイコンを開く。
4.[コネクタ設定]が開くので、[デバイスを刺したときのポップアップダイアログを有効にします]のチェックを外しOKする。
5.[REALTEK画面]でOKすると、イヤホンから音が出るようになる。

-----

■課題4 NOD32を入れたい(吉田)

●結果
・取りあえず体験版をインストールした。次の機会に製品版を入れる。

-----

■課題5 坂戸パソボラが用意したUSB無線LAN子機を購入したい(吉田)

●助言
・会場で設定したUSB無線LAN子機がその後もそのまま使えると、子機の購入を待たずにサポート依頼に応えることができる(サポートも完了できる)
・備品としてフォロー講座の会場に置いてあるUSB無線LAN子機を、坂戸パソボラから有償で譲り受けることができるよう、10月例会に提案する。

-----

■課題6 ネットリーダーを導入したい(吉田)

●結果
・導入していたが、標準ブラウザに設定されていなかった。
・ネットリーダーの環境を開いて、標準ブラウザとして設定した。

-----

■課題7 8月に購入したノートパソコンでCDやDVDを聴きたい(宇佐美・吉田)

●結果

・CDを入れたときの動作を選択することで聴けるようになった。
 1.オーディオCDを入れると、[CDから音楽を録音する]が選ばれている。
 2.[常に選択した動作を行なう]をチェックする。
 3.オーディオCDを再生します」を選択し直す。
 4.「OK」でエンターする。
・宇佐美さんは、WINDVDが付属ソフトに入っていたのでインストールして再生できた。
・吉田さんのノートパソコンは、付属ソフトのCDを持ってきてもらって対応する。

-----

■課題8 ケーブルテレビにインターネット環境を変えるつもりだがどうか(宇佐美)

●助言
・ケーブルテレビの番組も見たいならケーブルテレビに変えないといけないが、BS番組を見るのが目的なら、
  アンテナを立てれば済む。
・カインズホームで見積もりをとってもらうと、電波状態を調べてもらえる。
・これまでの電波障害共同アンテナで地デジに対応できないのが確認しましょう。
・三瓶さんからのメールアドバイス
     .私の自宅は、ケーブルテレビ(JCN関東)
     .アンテナ+インターネット(15M)+KDDI電話です。
     .三菱のしゃべるテレビで、自力での録画がしたかったので、BSのパラボラアンテナは別につけました。
     .ケーブルテレビのBS、CSの電波は通常のものと異なった帯域を使用しており、
        専用端末(セットトップボックス)経由でしか見ることができません。
     .インターネットは光回線と遜色ありません。

-----

■課題9 デイジー坂戸の「フォロー講座」に参加できるのか(宇佐美)

●助言
・今回の「フォロー講座」は、「デイジー編集者養成講座」の受講生が対象です。
・デイジー坂戸の定例会を見学してみてはどうでしょうか。
・このフォロー講座の中でも、デイジー図書の体験ができます。
・フォロー講座の中でも、デイジー図書を作成したい人へのフォローができます。

-----

■課題10 坂戸パソボラにメールを送るようになりたい(熊谷)

●結果
・無事にメールを送ることができた。これで、メーリングリストで返信できます。

-----

■課題11 スタートメニューにデスクトップを置きたい(塩畑)

●結果

・以下の方法で、デスクトップを置けるようになった。
1.[スタートメニュー]から[設定]に移動して、[タスクバーとスタートメニュー]でエンターする。
2.[タスクバーとスタートメニューのプロパティ]が表示されるので、Ctrlキー+タブキーで[スタートメニュー]に移動する。
3.タブキーで[カスタマイズ]に移動し、エンターする。
4.タブキーで[詳細設定]に移動し、エンターする。
5.上向き矢印キーでそのパソコンを使っている「ユーザー名」のところに移動したら、タブキーを押して右画面に移動する。
6.下向き矢印キーで下に移動し、[デスクトップ]を選んだら、アプリケーションキーを押す。
7.下向き矢印キーで下に移動して[ショートカットの作成]でエンターする。
8.出来上がった「デスクトップへのショートカット」を選択し、アプリケーションキーで[名前の変更]を選んで、名前を「デスクトップ」に変更する。
9.変更した「デスクトップ」を選び、Ctrlキー+Xキーで切り取っておく。
10.タブキーを3回押して、先ほどの「ユーザー名」のところに戻る。
11.上向き矢印キーで[All Users]に移動したら、タブキーを押して右画面に移動する。
12.下向き矢印キーで[スタートメニュー]に移動したら、エンターする。
13.[スタートメニュー]が表示されるので、Ctrlキー+Xキーで先ほど切り取った「デスクトップ」を張り付ける。
・同様の方法で、マイコンピュータもマイドキュメントも各種ソフトも、スタートメニューに表示することができます。

-----

■課題12 市の公共施設に、インターネット環境の提供を再度お願いしたい(塩畑)

・前からお願いしているが、他に例はあるのかと言われた。
・屋内の配線工事に数百万円かかるので無理だと言われた。
・つながれたパソコンから施設内のパソコンにウイルスが感染したら大変だと言われた。

●助言
・坂戸市では市民活動交流フロア会議室とボランティアサロン、鶴ヶ島市では市民活動推進センターと社協ボランティアルームで。
  今回、富士見市でも提供が開始されました。
・配線工事をしなくても、無線LANやコンセントLAN(PLC)といった方法があります。
・パソコンがLANにつながっているだけでは感染しません。

-----

【決定事項】:

・備品としてフォロー講座の会場に置いてあるUSB無線LAN子機を、坂戸パソボラから有償で譲り受けることができるよう、
  10月例会に提案する。

【課題】:

・質問に答えていたり作業をしている最中に、別のところから質問されたり作業のフォローを求められると、
  そのときしていることが中途半端になってしまいます。
・人数がそんなに多くなかった今回でもそうなのだから、サポーターさん、フォロー講座にもっと参加して!

【感想】:

・「日清史上、最高傑作 次世代ノンフライ麺」と自画自賛全開の「日清 ラ王 背脂濃コク醤油」
・麺は悪くなかったし、スープだって美味しかったので、「最高傑作」かどうかは別にして、
 「食べてみても良いんじゃない」ではありました。
・それにしても「最高傑作」なんて言い切っちゃって、次の製品で困らないのかな (笑)

____________________________________________________________________________________________________
[管理用:sek100919]