【区分 】: 鶴瀬パソコン勉強会
【活動日】: 2010年08月26日
【時間 】: 13時〜15時30分
【場所 】: 鶴瀬西交流センター
【件名 】: 鶴瀬パソコン勉強会 8月
【報告者】: 酒井親人
【参加者】: 14名
岩渕、塩畑、高野、杉田、酒井、三瓶、石田、高橋、
他6名の勉強会メンバーおよび三芳町在住サポーター候補者
【内容 】:
1.田中館長挨拶
2.坂戸パソボラから一言
3.勉強会代表から キャッチフレーズ「助けられたり助けたり」
4.内容
課題0
有線LAN,無線LANによるインターネット接続
課題1 (高野さん)
XPの新パソコン購入したので、初期設定とPCト-カーの導入。
課題2 (葛貫)
マイメール3の添付ファイルの開き方
課題3 (井上さ)
CDから音楽CDの取り込み方
課題0の結果
無線ルーターのWAN側の設定変更で
持参されたパソコンすべて 7台が無線で、1台が有線(無線はなし)で接続できました。
課題1の結果
Windows7のパソコンであったので、購入元に交渉。XPにダウングレードしてもらうことに
課題2の結果
ワードのファイルだったのでワードパッドで開いた
課題3の結果
次回。画面の白黒反転の設定を実施。
【決定事項】:
ケーブル(カテゴリー5か6)の購入(高橋さん)。
有線ケーブルはできるだけ各自でも持参すること。
【課題】:
★画面が回転したときの修正
Intelのグラフィックを使用しているとCtrl+Alt+左で回転してしまう。
Ctrl+Alt+上を押すと直る。
この機能を無効にするには、デスクトップで右クリック→グラフィックオプション→ホットキー→無効化
。
★設定情報
有線LAN
METEOR(ルーター) NWアドレス 192.168.2.x
無線LAN
SSIDはeidon 暗号化は7777777777 NWアドレス 192.168.1.x
【感想】:
近藤さんご提供いただいた機器で有線、無線とも無事つながりました。ありがとうございました。
ネット開局の記念のお祝い会をしました(お茶で乾杯)。「おめでとうございます。」
「太田さんにも是非参加して欲しかった」の感想がありました。今度一度いらしてくださいね。
─────────────────────────────
[管理用:tru100826] 20100827