【区分 】: 鶴瀬パソコン勉強会
【活動日】: 2010年12月23日
【時間 】: 13時〜16時30分
【場所 】: 鶴瀬西交流センター
【件名 】: 鶴瀬パソコン勉強会 12月
【報告者】: 酒井親人
【参加者】: 9名
杉田、高野、酒井、高橋、塩畑、他4名
【内容 】:
(1)CDを聞きたい・・・>プログラム、アクセサリ、CDプレーヤーから選択することで、自力でできるようになった。解決
(2)漢字のよみの登録を増やしたい・・・>自力でできるようになった(埼視会など)。解決。
(3)OE起動時の画面をフルスクリーンにしたい・・・>マウスでドラッグ 解決
(4)ワードの読み上げができない・・・>マイサポートのツールでワードのよみの設定をした。解決。
(5)ID パスワードの考え方
・・・>解決。IDはメールアドレスまたはその省略形をベースに考えるとわかりやすい。
パスワードは重要度で使い分ける。たとえば通常つかうもの(もれても被害が少ない)と、
重要な取引等でつかうもので絶対パソコンにのこさないものと分ける等の工夫が良いかな。
(6)ワードビューワーが不要になったので消したい
・・・>消す理由がないので今安定している以上触らないほうがよい。解決
(7)無線LANがつながらない
・・・>スイッチがオフになっていた。 解決
【決定事項】:
?
【課題】:
ネットがつながったのでネットリーダーなど次にやりたいという人が多くなった。
【感想】:
みんなでネットがつながるようになってとっても良かった。
昼食の大きなえび がおいしかった
─────────────────────────────
[管理用:tru101223] 20101223