【区分 】: ボランティア連絡会
【活動日】: 2010年4月22日(木)
【時間 】: 10時〜12時20分
【場所 】: ボランティアビューロー
【件名 】: ボランティアサロン4月 機器説明会
【報告者】: 酒井
【参加者】: 筒井・酒井 他ボラ連の役員・連絡員、社協
【内容】:
1.機器の使い方(社協)
コピー機・印刷機の使い方、ビューロおよび電話の使い方
2.協議事項
(1)ビューロ閉鎖について
社協のビューロのみ継続利用検討の動き
(消防署への条件調査依頼、坂戸市市民文化課への社協からの申し入れ)
(2)研修旅行について
親睦中心。つくばサイエンスツアーですすめている。代替案あれば役員へ
(3)ボランティアサロンについて
パソボラは7月に変更できないか・・・持ち帰り
(4)その他
解散予定だった「あいの会」が継続活動となり、ボラ連に復帰することになりました
【決定事項】:
ボランティアサロン実施の持ち帰り
パソボラのサロンを7月に変更できないか(あじさいが5月にサロンできないか)
ボラ連への分担金支払いは6月の定例会
【課題】:
ボランティアサロンの7月開催を受けるか否かを決める。
受諾の場合は タイトルを5月末までに社協に連絡(hand to hand 用)
研修旅行についての代替提案があれば役員へ提示する。
【感想】:
/
─────────────────────────────
[管理用:vlc100422] 20100422