【区分 】: ウエルカム
【活動日】: 2010年4月4日(日)
【時間 】: 13時30分〜16時30分
【場所 】: さかど療護園の交流室
【件名 】: お花見親睦会2010& 会計報告
【報告者】: 岩渕
【参加者】: 12人
岩渕、キリカ、熊谷、酒井、佐々木次郎、三瓶、宍倉、清水、高原、筒井、林、吉本(メール会員)。
【内容】:
・雨がパラつき始めたのと寒かったので、今年のお花見は屋内での開催となった。
・寒かったので、温かいソフトドリンクが好評だった。
・寒かったので、身体の内側から温まるハードドリンクも好評だった (笑)
・はじめましての熊谷さんと吉本さんを歓迎し、たっぷりと自己紹介をした。
・例会や講座のなかでは中々話す機会がない「今に至るアレコレ」も交流できた。
【決定事項】: 会計報告
・預り金 17,190円
・ヤオコー 8,480円
・ほりこし 2,835円
・ 合計 11,315円
・ 残金 5,875円
残金の5,875円は、次回ウエルカム行事に繰り越します。
【課題】:
・いまパソボラが担っていることが将来は(本来的には)どうあるべきなのか、
そういった論議を深めるなかで(パソボラだけでなく)色々見つめ直せれば!
【感想】:
・入会したその日に総会そしてお花見でパソボラをスタートしたのが筒井さん。
今回、筒井さんの隣に座ったのが、これまた入会、総会、お花見の熊谷さん。
交流会の中では本質論やボランティア論が飛び交いビックリさせていないかと
心配しましたが、時折手を上げ議論に加わっていましたので、心配しなくても
大丈夫そうです。
・熊谷さんが話す前に手を上げそれから話し始めるのは、総会の途中から参加
したため、坂戸パソボラでは手を上げ発言許可を求めてから話すことになって
いるのだと思ったのかもしれませんね (笑)
─────────────────────────────
[管理用:wel100404] 20100404