【区分 】: ホームページ勉強会
【活動日】: 2011年5月25日(水)
【時間 】: 10時〜12時
【場所 】: 北坂戸交流フロア
【件名 】: 5月勉強会
【報告者】: 綿貫
【参加者】: 4人
稲川、大山、綿貫、古賀(見学)。
【内容】:
それぞれの課題を持ち寄って行った。近藤さんから届いたアドバイスメールを参照しました。
-----
課題1 ハイパーエディタが「保存できません」の表示が出てしまうので、消したい。
結果 ハイパーエディターの 表示 → 各種設定 → ファイルで「読込専用モードを有効にする」のチェックを外す。
-----
課題2 ホームページの画像を中央に配置したい。
結果 ul.home1 の幅が足りないようですね。
ul.home1 { width: 10em; } 程度でOKでしょう。
-----
-----
課題3 文章の横幅が広いので、読みやすくするために、少し狭くしたい。
結果 cssのbodyに { width:70%; }と書くことで解決しました。
-----
-----
課題4 UPしたホームページの画像の並べ方(縦にか、横にか)について
結果 http://www.watanuki-web.net/sample-haruna/sample-haruna.html
近藤さんからいただいたサンプルHTMLを見ながら、3人の感想をお聞きしました。
.サムネイルを縦並べは、文と画像を平行して見られるのが良い。
(画像の解説説明の時には、分かりやすい。)
.縦横の並べ方は作り手の好みで良いのでは。
-----
【決定事項】:
.見学にみえた古賀さんがHPS入会表明されました。古賀さん、よろしくおねがいいたします。
.来月の勉強会は6月22日(水)10時 北坂戸市民交流フロア
.今年度の勉強会の案内係は大山さんと古賀さんに。
【課題】:
/
【感想】:
/
─────────────────────────────
[管理用:hps110525] 20110526:173029 [114.175.117.241]