【区分 】: 社会福祉協議会
【活動日】: 2010年08月01日
【時間 】: 10時0分〜16時0分
【場所 】: 女子栄養大学
【件名 】: 福祉教育ボランティア学習研修会
【報告者】: 酒井親人
【参加者】: 5人 酒井 (他からのメンバーとして) 須田、鵜沢、木野、庄司
【内容 】:
講演「共に生きる」 遠藤隆行(バンクーバーパラリンピック銀メダリスト)
昼食
体験学習 あったか体験
その1 見えにくい(見えない)体験
その2 聞こえにくい(聞こえない)体験
その3 歩きにくい(歩けない) 体験
【決定事項】:
なし
【課題】:
夏休み中と思えるのにすごくたくさんの学生が食堂に来ていたので、ちょっと人が多くて大変だったかな
【感想】:
運営も内容もとてもスムースでとてもよかったと思いました。主催側で参加された皆様ご苦労様でした。
体験で大きさと手触りだけで「1万1千円」の模擬紙幣を選んでもちかえったみるとなんと「1万五千円」ありました
─────────────────────────────
[管理用:sha110801] 20110804