【区分 】: 鶴瀬パソコン勉強会
【活動日】: 2011年06月23日
【時間 】: 13時〜16時
【場所 】: 鶴瀬公民館
【件名 】: 鶴瀬パソコン勉強会 6月
【報告者】: 内笹井 弘
【参加者】: 6名
勉強会メンバーとして(井上、片桐、杉田。)
サポーターとして(長井、内笹井、高橋。)
【内容 】:
(1) 前回USBメモリーに保存した文書を開いて読む。(井上)
・サポート無しで文書を読むことが出来た。
(2)自分のPCにプリンターを接続したい。(井上)(片桐)
1.電源コードを接続する(電源はオフのまま)、USBケーブルをパソコンに接続しておく。
2.起動しているアプリケーションソフトはすべて終了しておく。
3.プリンターに付属の[CD-ROM]をパソコンにセットする。
画面が表示されたら「インストール」をクリック。以下画面の指示に従って
インストールを進める。
4.完了したら、印刷してみましょう。
<注>操作方法は音声に対応していないので、お友達などにインストールしてもらって下さい。
(3)デスクトップの背景の色を変えたい。(井上)
1.ウインドウズを起動
2.デスクトップの何もない所を右クリックして[プロパティ]を選択
3.[デスクトップ]タブを開く
4.[背景]欄で<なし>を選択
5.[色]の欄の▼をクリックして色を選ぶ
6. 背景の色が変わり、背景の色に合わせて、アイコンの文字色も変わる
(4)ワードビューアの削除(杉田)
・今後使用することもあるので削除せず
(5)スタートメニューにマイドキュメントへの「ショートカット−アイコン」を作成したい。(杉田)
・スタートメニューには、アイコンだけでなくファイルを置く事も出来るため、
依頼をなさる時は、「なになにへの【ショートカット−アイコン】を作る」との表現が必要となります。
・デスクトップの設定変更は、OSが2007以降のものは、操作が変わっていますのでバージョンを書いた方が親切です。
(今回は、Windows2000での処理です。)
・移動出来た。
(6)メール受信箱の整理(杉田)
・迷惑メール・・・・・・・・聞きとりできず。
・ごみ箱を空にする・・・・・実行。
【決定事項】:
・次回は高橋さんの無線ランを使ってネット接続のテストを実施する予定
・交流センター入口掲示板に高橋サポーターに坂戸パソボラ視覚講座データーをプリントアウトして頂き早速掲示。
・「坂戸の勉強会」と「パソコンサポートのサポーター募集」のチラシ2枚を掲示しました。
【課題】:
今回もネット回線がつながらなかった。
内笹井さんが、有線でつながるようにと考えて頂いたが、結果つながらなかった。
【感想】:
/
─────────────────────────────
[管理用:tru110623]