【区分 】: 例会報告
【活動日】: 2015年03月01日
【時間 】: 10時〜12時
【場所 】: ボランティアビューロー
【件名 】: 2015年03月定例会
【報告者】: 岩渕正樹
【参加者】: 6名
秋吉、安澤、岩渕、上加治、酒井T、藤田。
【内容 】:
(1)参加者からの近況報告(それぞれから一言ずつ)
・別メールで報告。
(2)2月例会以降の取り組みの報告(MLで未報告なら簡単な報告を!)
・2月1日(日曜)10時 2月例会(sakado:00578参照)
・2月7日(土曜)13時 NVDAミートアップ東京(sakado:00580参照)
・2月15日(日曜)10時 視覚フォロー講座(sakado:00581参照)
・2月25日(水曜)10時 ホームページ勉強会(sakado:00596参照)
・2月26日(木曜)10時 社協ボランティアサロン(ボランティアビューロー)
・2月26日(木曜)13時 鶴瀬パソコン勉強会(sakado:00593参照)
(3)3月例会以降の取り組み(MLで未告知ならアピールを!)
・3月14日(土曜)10時 発見!市民活動フェア(入西地域交流センター:議題4)
・3月15日(日曜)10時 視覚フォロー講座 (すまいるはうす)
・3月25日(水曜)10時 ホームページ勉強会 (市民活動交流フロア)
・3月26日(木曜)10時 社協ボランティアサロン (ボランティアビューロー)
・3月26日(木曜)13時 鶴瀬パソコン勉強会 (鶴瀬西交流センター)
・4月5日(日曜)10時 2015年度総会・4月例会(ボランティアビューロー)
・4月5日(日曜)13時 お花見交流会(坂戸療護園の桜の下)
(4)発見!市民活動フェア(岩渕)
・参加予定:安澤、岩渕、上加治(午後)、キリカ、越野(まだまだ絶賛募集中)
・会場に運ぶ物は、例会後に確認。
(5)今月スペシャル
・12月のフォロー講座で撮影された「発見!市民活動フェア」用「1分間紹介ビデオ」の映像部分が送られてきたので、
1分間の大試写会。
・ナレーターは犬山さんを予定しているが、アクシデントに備えて上加治さんでも録音。
(6)次回の司会と書記を選出(立候補がなければ司会と書記が指名)
・司会:岩渕、書記:キリカ
【決定事項】:
・安澤さんのラーメン屋さんの出前OKが確認できたので、お昼は出前で、を決定(やったネ!)
【課題】:
・中富町から入西への配達だから麺類だと伸びてしまうので (笑)、ご飯ものにしないとね。何を頼めば良いか悩むなぁ(うーん、とっても重要な課題 (笑))
【感想】:
・去年の「発見!市民活動フェア」では食べ物が早々に売り切れたため、ミニ豆腐1個のお昼になってしまったが、今年は豆腐以上のものが確実になったのが嬉しい。豆腐以上のもの、豆腐以上のもの、麻婆豆腐なんか良いかも (笑)
─────────────────────────────
[管理用:rmt150301]