【区分  】:視覚講座
【活動日】:16年10月16日(日曜日)
【時間  】:10時〜16時
【場所  】:就労施設「すまいるはうす」
【件名  】:視覚講座10月フォロー講座
【報告者】:岩渕正樹
【参加者】:19人:安澤、石井、犬山、岩渕、上加治、キリカ、越野、酒井H、佐藤、三瓶、西久保、羽鳥、藤井、藤田、星野、三上、伊原(メール会員)、
                  京谷(ガイドさん)、築根(見学)
            
【内容】:
最初に、参加者の自己紹介。近況や今日やってみたいこと、解決したいこと、紹介したいことなど、それぞれから。

-----

■課題1 メーラーの設定(星野)

●助言
・プロバイダから届いた書類は、大切に保管しましょう。

●結果
・メールの設定資料を再送してもらうよう、プロバイダに依頼した。

-----

■課題2 キーボードに凸点シール(星野)
・代理購入を依頼したフルキーボードが届いたので、主なキーに凸点シールを張ってほしい。

●結果
・キーボードに凸点シールが付いたので、キーの配置がわかるようになった。

-----

■課題3 ミラーリングの確認(羽鳥)

●結果
・パソコンとバックアップ先のUSBメモリーが無事ミラーリングできていることが確認できた。

-----

■課題4 USBスピーカーの設定(西久保)

●結果
・とっても良いです(にっこり)
・藤井さんも代理購入を依頼した。

-----

■課題5 GooglePhotoへの写真の保存(西久保)

●結果
・以前はパソコンからでも簡単に登録できたが、今は携帯やスマホのメールアドレスがないと登録できないことがわかった。
・一時的にでも登録用のメールアドレスを作るかどうかは次回まで検討。

-----

■課題6 外付けハードディスクの障害確認(三瓶)

●結果
・4台中2台が生きていた(データが認識できた)
・BUFFALOの外付けハードディスク 3TB HD-LC3.0U3/Nを購入し、次回データを引っ越す。

-----

■課題7 Excelの罫線の設定(酒井H)

●結果
・Excelのセルに罫線を付ける操作方法がわかった。

-----

■課題8 OneDriveにExcelの保存(酒井H)
・OneDriveにExcelのデータを保存しても大丈夫なんでしょうか?

●助言
・インターネット上の個人領域にデータを保存する仕組みです。
・OneDriveに保存すると、パソコンの中にもミラーリングで保存されています。
・心配なら、GoogleDriveなど、他のところにも保存しましょう。
・ExcelやWordの文字部分だけならデータ量の心配がありませんが、写真が入っていると容量を食います。写真の保存なら、GooglePhotoが容量無制限なので、お薦めです。
・GooglePhotoの無料アプリで設定すると、写真を撮った時点でGooglePhotoにも保存されます。
・こういった機能はパソコンでもできますが、スマホもパソコンも、それぞれに設定しなければなりません。
・但し、GooglePhotoへの保存は2200万画素以下という制限があります。2200万画素以上の保存は有料です。無料の場合は、自動的に1500万画素にリサイズされます。
・他にも色々と便利な機能があります。

-----

■課題9 挿しやすいLANケーブル(藤井)
・LANケーブルが折れたので買い替えたら、挿し込むのが大変になった。

●助言
・普通のLANケーブルは安いけれど、先端がプラスチックなので、けっこう壊れます。
・先端が壊れないように作ってあるものはちょっと高いけれど、壊れないので買い替え不要です。
・壊れないように作ってあるものは、先端に破損防止のカバーが掛かっているので、挿し込むとき少し力が要ります。
・挿し込むのが大変な人は、有線LANではなく無線LANにしましょう。
・通常の無線LANルーターは3,000円くらいです。ホテルに備わっている無線LANなら2,000円くらいですし、設定も簡単です。

●結果
・ホテル用の無線LANルーターを購入する(自宅での設定は、三上さんがサポート)
・エレコム 無線LANルーター WRC-F300NF
http://www2.elecom.co.jp/products/WRC-F300NF.html

-----

■課題10 広報の閲覧(佐藤)

●結果
・ホームページを開いてみることができるようになった。パソコンで見ると楽ですね。
・もっと見えやすくできる操作については、次の機会に。

-----

■課題11 紙芝居台本の完成の確認(犬山)

●結果
・藤田さんから完成のお墨付きがいただけました(パチパチパチ)

-----

■課題12 シーテックの報告(藤井)
・2〜3年前は液晶テレビやビデオカメラが主流だったが今年は一切なく、今年はIoT(Internet of Thinks=モノのインターネット)が主流だった。世界中がモノを作ることで利益を得るのが難しくなったことの現れ。
・今の機器にはIoTが最初から入っている。前は赤外線によるリモコンだったが、今はスマホでリモコン操作ができる。そういうIoTの時代になったということ。
・早晩パソコンではなく、スマホでのサポートになるのではないかと思わせた。

-----

■課題13 Windows10のアニバサリーアップデートで(三瓶)
・Windows7から10にアップデートしたが、その後のアニバサリーアップデートで使えなくなるものが多発した。
・アニバサリーアップデートを適用する前に戻すことで回復した。

●助言
・アニバサリーアップデートでは色々問題が起こっているが、次のバージョンアップで治っていることがけっこうあります。直るのを待ちながら、使い続けるほかはないようです。
・アップデート後、トラブルで困ったら、「以前のビルドに戻す」を試してみましょう。
 設定の中の、コントロールパネルの中の、更新とセキュリティの中の、回復の中の、以前のビルドに戻す、の開始するを選んで、Enterする。

-----

■課題14 MS-DOS時代のハードディスクからのデータの取り出し(岩渕)

●結果
・会場にまだ残っていたXPパソコンで接続してみたところ、2台がドライブを認識した。
・1台は、保存したフォルダーは表示されたが、その中のファイルがなかった。
・もう1台は、保存したフォルダー自体が表示されなかった。
・MS-DOSパソコンを持っている人なんて、もう無いよね(と呟いてみる)

-----

【決定事項】:
・次回はフォロー講座ではなく体験体験、11月19日(土曜日)と20日(日曜日)10時〜16時。

・11月4日(金曜日)福祉であいの広場の会場準備(9時半から)
 参加できる人が誰もいなかったら、安澤さんが旅行をキャンセルして。

・11月6日(日曜日)福祉であいの広場の参加者(7人)
 安澤、岩渕、上加治、キリカ、越野、西久保、藤田

・11月19日(土曜日)視覚体験講座の参加者(7人)
 安澤、岩渕、キリカ、越野、西久保、藤田(元気なら)、星野

・11月20日(日曜日)視覚体験講座の参加者(10人)
 安澤、岩渕、上加治、キリカ、越野、西久保、羽鳥、藤井、星野、三上

・1月28日(土曜日)ボラ連新年会の参加者(3人)
 安澤、永野、星野


【課題】:
・福祉であいの広場の会場準備に参加できる人を探す。

・ボラ連新年会の参加者の追加については、鶴瀬パソコン勉強会の会場でも確認。


【感想】:
・今月のカップ麺は、「マルちゃん 本気盛(マジモリ)スープが辛いねぎラーメン がっつり大切りねぎ入り! なめらか太麺使用! 唐辛子と豆板醤の辛味を利かせた、甘辛醤油のねぎラーメン!」
・今月もバタバタしている中で追われるように食べたので、報告を書き終わろうとしている18時ともなると、味の印象は記憶の彼方(食べてすぐメモしないとダメですね)
・残っている印象としては、麺もスープも悪くはなかったな。いや、スープは、むしろ良いほうだったかな。思ったより辛味も効いてたし(といったところ)
・うん、どれを食べるか迷ったときの候補のひとつに入れましょう。買うのを頼まれたときのお薦めリストにも入れましょう。但し、頼んだ人には辛さが平気か、確認するのをお忘れなく (笑)



─────────────────────────────
[管理用:sek161016]