【区分 】例会報告 【活動日】2020年10月4日 【時間 】10時〜14時50分 【場所 】それぞれの場所 【件名 】2020年10月例会報告 【報告者】キリカ 【参加者】16名 秋吉、稲川、伊原、岩渕、宇佐美、川辺、キリカ、近藤、酒井T、 酒井H、杉田、長井、西久保、羽鳥、平瀬、藤井、吉田Y 【内容】 (1)参加者からの近況報告(それぞれから一言ずつ) (2)9月例会以降の取り組み(岩渕) ・9月6日(日曜)10時 9月例会(各自のいる場所から) ・9月20日(日曜)10時 視覚フォロー講座(すまいるはうす) ・9月24日(木曜)10時 鶴瀬パソコン勉強会サポート(鶴瀬西交流センター) ・10月2日(金曜)14時 ホームページ勉強会(各自のいる場所から) ・10月3日(土曜)14時 ボランティア連絡会(福祉センター) (3)10月例会以降の取り組み(岩渕) ・10月4日(日曜)10時 10月例会(各自のいる場所から) ・10月15日(木曜)14時 市民活動フェア実行委員会(坂戸市役所301・302会議室) ・10月18日(日曜)10時 視覚フォロー講座(すまいるはうす) ・10月22日(木曜)10時 鶴瀬パソコン勉強会サポート(鶴瀬西交流センター) ・11月1日(日曜)10時 11月例会(各自のいる場所から) ・1月15日(金曜)   市民活動フェア前日準備(入西地域交流センター) ・1月16日(土曜)10時 市民活動フェア(入西地域交流センター) (4)市民活動フェアについて(岩渕、平瀬) ・10月15日(木曜)14時 市民活動フェア第2回実行委員会(坂戸市役所301・302会議室)  市民活動フェアのメイン担当を、安沢さんから岩渕さんに変更する。 (5)ボラ連について(キリカ) ・ボランティアサロンは、年度内休止になりました ・ボラ連の倉庫とビューローの整理をします  よりあいさんが拠点を引き払うことになりました。  今後ボラ連倉庫とビューローに荷物を置きたいそうです。  いい機会なので、全グループ荷物の見直しをしましょうということになりました。  12月ボラ連定例会までに各グループ荷物を整理します。  どう整理するかは、ボラ連担当と代表に一任する。 ・社協のホームページに各団体の活動報告動画を載せたい  すえひろぽんぽこりんと各団体のコラボで動画を作りたい。  まずは拡大写本からです。 ・ボランティアサロンの日にZoomの勉強会をしたい  ボラ連の社協からの助成金について空気清浄機という案があったのですが、  Zoomを活用してみてはという提案がありました。 ・以下、ボラ連でのZoomについて、意見や提案。  漠然とした話過ぎて講師を受けてくれと言われてもどうしようか困る。  Zoomがどんなものか体験してみるなら集まることがあってもいい。  環境がある人向けにしては。  この日にやるので、メールから開いてくださいで済む。  覚えたら各グループに教えていけばいい。  どんなものか体験したい人向け  紹介の機会として12月の定例会でやってみるとか。  環境などの色んな確認が必要じゃないですか?  カメラがないね、マイクがないね。  いろんな設定はZoomをやってみて、初めてわかるもの。  500円くらいの参考書「Zoom入門」があります。499円で宝島社です。  12月のボラ連定例会でZoomの紹介の場を設けることを提案する。  事前に確認しておいたほうが良い事項については定例会で配布する。  注意事項に関しても。  その後必要なら、体験する機会をZoom上で開催する。  最短10月第5週以降の開催としては。  パソボラの人はオンラインで参加とする。  購入したZoomは、ボラ連だけで使うのか、  ボラ連登録グループでの共用化は考えているか?を確認する。  体験の機会を設けることまでは、パソボラでもできる。  講習会をするのなら、外部を含めた募集でプロに講師を頼むのが筋。  パソボラが、ボランティアサロンとしてやるのであれば受けてもいいと思う。  オンラインでZoomに入ってこれた人向けに説明をする。  ボラ連に予算があるのなら、外部から講師を呼んで仕事としてやるのが筋だと思う。  一回引き受けてしまったら、サポートせざる負えなくなってしまう。  パソコンが使える人でもこれだけ大変は思いをしているのだから。  ボラ連の代表者向けの体験としては。  ボランティア活動で必要なら、体験の機会は提供しますということで。  連絡員、代表者、グループの方どなたでもどうぞですが、  時間は2時間以内に限定しましょう。  体験は、基本的にZoomにアクセスできるまでにして、  後は参加したグループの人が、どうグループ内に広めるかです。  社協からの助成金を余らせないように使うということなら、  3年分買ってはどうでしょう。  ボランティアサロンが再開できた後でもZoom参加ができるのは有意義なので  Zoomを体験する時に配布する資料に、ガイドラインや注意事項を載せましょう。  Zoomをやるには通信料がかかることもキチンと書いておきましょう。  Zoomには、パソコンだけでなく、カメラやマイクもも必要ですよも案内しましょう。  以上の諸々の意見や提案を、代表から社協の吉田さんに伝え相談する。 (6)高知システム開発への問い合わせについて(岩渕) ・サポート時の電話やリモートは  サポート依頼者(購入者)の代行として電話をかけることができる。  サポート依頼者(購入者)の権利としてリモートサポートを受けることができる。 ・サポーターとして坂戸パソボラの PC-Talkerを入れている人は、  困ったら、坂戸パソボラのメーリングリストなどで、課題として相談する。  パソボラの課題として共有できるし、記録にも残って有意義です。 ・パソボラ内で解決策がどうしても見つからなかった場合、  PC-Talkerを入れているからといって勝手に高知システム開発には相談しない。  代表または会からの委任を受けた代行者が、高地システム開発に相談する。 (7)Zoom用パソコンの購入について(岩渕) ・メーリングリストでの購入の提案に対しては、反対はなく賛成だけでしたが、  どんなタイプを買うかについては意見があったので、あらためて提案します。 ・何を買うかについて、ユーザーサポートの対応を含めた体験に基づく意見を  聞かせてください。 ・あのメーカーのユーザーサポートへの電話はといった経験や意見がいっぱい。 ・最終的に何を買うかは、実際に使う人に一任となりました。 (8)社協から届いたサポート依頼について(岩渕) ・ボランティアビューローで会って、パソコンでどんなことをしたいのかを  確認し、そのためにはネット環境も含めて何が必要なのかを説明しました。 (9)今月スペシャル「Zoomで遠隔操作」(岩渕) ・今月は、話し合うべき課題がいっぱいあったので、次回としました。 (10)その他報告・連絡・相談 ・ハードディスクを購入し、メーリングリストに書いてあった手順で  イメージでバックアップを取りましたが、それ以外にもシステムの  バックアップを取る必要があるのでしょうか?(酒井H) ・イメージバックアップは、システムも含んでいるとの説明があった。 ・どのようなバックアップをしているのかの紹介に、質問がなされた。 ・パソボラとしてのサポートに「回復ドライブの作成」まで含むのかは  色々な意見があるので、必要ならあらためて検討することになった。 (11)次回の司会と書記を選出(立候補がなければ司会と書記が指名) ・司会 岩渕、書記 キリカ 【決定事項】 ・11月例会も、すまいるはうすです。それぞれの場所から参加できます。 ・市民活動フェアのメイン担当を、安沢さんから岩渕さんに変更。 ・ビューローに置いてあるものの整理は、ボラ連担当と代表に一任。 ・ボラ連でのZoomについては、代表から社協に連絡。 ・高知ソフトでの課題は、メーリングリストなどで相談し共有する。 ・Zoom用パソコンの購入は、実際に使う人に一任。 【課題】 ・10月6日(火曜日)10時から藤井さんのスマホをZoom越しにサポート。  ドコモの pixel3なので、助けていただける人は参加お願いします。 【感想】 ・久しぶりの顔も見れましたし、やっとZoom参加になれてきた気がします。  ボラ連のZoom講習会に対する何となくモヤモヤしていた部分が間違って  なかったんだなとわかって楽になりました。  助け合いは大事だけど、マナーも必要だなと思いました。 ───────────────────────────── [管理用:rmt201004]