【区分 】視覚講座 【活動日】2020年11月14日(土曜日) 【時間 】10時から16時 【場所 】就労施設「すまいるはうす」 【件名 】視覚講座11月体験講座1 【報告者】岩渕 【参加者】21人:伊原、岩渕、宇佐美、酒井H、杉田、高野、西久保、羽鳥、藤井、堀井、吉田Y 井上(狭山市)、大坪(さいたま市)、萩原(熊谷市)、鈴木(熊谷市)、武田(川口市) 鳩山(横浜市)、ハサン(瑞穂町)、坂内(さいたま市)、山崎(所沢市)、山中(鴻巣市) 【内容】 ・本日の体験講座ですが、午前中は課題解決などをメインとするフォロー講座として、午後からは筑波大学附属坂戸高校の皆さんを迎えての体験講座として開催します。 ・最初に、参加者の自己紹介。近況や今日やってみたいこと、解決したいこと、紹介したいことなど、それぞれから。 ----- ■課題1 ミュート解除の確認(岩渕) ・Zoomを用いたやり取りでは、会話中に生活音が混じると聞こえづらくなるので、生活音が入ってくる可能性のある人は、ミュートでの参加が基本です。 ・生活音でなくても、音声読み上げ環境のパソコンを操作しながらの参加の場合、PC-Talkerの読み上げが混じると他の参加者には聞こえにくくなるので、同様にミュートでの参加が基本です。 ・ミュートになっていると、当然のことながら他の参加者には発言が聞こえていないので、ミュートの解除が必要となります。 ・ミュートの解除は、Altキーを押したままAを押すだけです(以下、Alt + Aと記載)  AのつもりでQを押し Zoomから退室してしまったら(けっこういます (笑))、まだ戻ってきてください。 ・ミュートになっていることに気づかず喋っている人には、ホストがミュート解除を求めます。 ・ホストと参加者の間でのミュート解除のやり取りは、以下のようになります。 1 ホストが ミュートの解除を求める を送ります(送る前に送ると言います) 2 ホストがあなたのミュートを解除することを求めています が表示されます 3 Enterするとミュートが解除されます(これだけですから簡単です) 4 何も読み上げないのに Enterするのが不安なら、Tabキーを押すと、   ホストがあなたのミュートを解除することを求めています と読み上げます 5 Tabキーを押すと、ミュート解除の確認 と読み上げます 6 Enterするとミュートが解除されます ・但し、これらの操作は、Zoomが選ばれている状態でしかできません。 ・これらの操作でミュートが解除されない場合、Zoomから外れているのが原因です。  Alt + Tab で開いているところを順繰りに移動し、Zoomミーティングに戻ってください。  Zoomミーティングと読み上げたら、Alt + Aでミュートが解除できます。 ・ミュートに限らず、Zoomで操作ができなかったら、そのほとんどはZoomから外れているのが原因ですから、Alt + Tabで戻ってから操作してください。 ・Zoomに限らず、パソコンで操作ができなかったら、そのほとんどは操作したいところから外れているのが原因ですから、Alt + Tabで戻ってから操作してください。 ----- ■課題2 ネットが安定しました(宇佐美) ・引っ越している間はモバイルルーターでのアクセスだったので、連続して使っていると午後あたりから喋った声が届かない状態になっていましたが、自宅に戻ったのでアクセスが安定しました(との報告) ----- ■課題3 取り込んだアルバムを再生(宇佐美) ・1曲なら再生できますが、アルバムの全曲を再生したい。 ●助言 ・アルバムの中からではなく、アルバムごと再生させましょう。 ・アルバムをまとめて再生できるアプリを入れましょう。 ●結果 ・午後からは体験講座なので、明日の11月フォロー講座でのサポートとした。 ----- ■課題4 バックアップのスケジュール(酒井H) ・1ヵ月くらい前、ハードディスクにバックアップしたが、その後はハードディスクを外したままです。その後はどうすれば? ●助言 ・バックアップが35ギガあるということは、データもバックアップされています。 ・ハードディスクを接続すれば、前と同じ手順でバックアップできます。 ・前のバックアップへの追加や差し替えではないので、イメージファイルにはバックアップした日付が付きます。 ・Windows Updateで困った状態になったら、[回復]メニューで戻せます。 ----- ■課題5 Zoomの案内(西久保) ・コスタリカの人とZoomをしました。動物学者だそうです。映像は見えませんでしたが、鳴き声を聞かせてくれました。Zoomを始めて良かったです(との報告) ----- ■課題6 Windows Updateで20H2!(羽鳥) ・Windows Updateを行なってバージョンを見たら20H2というおかしな表示になっていました。これは最新版なんですか? ●助言 ・20H2が現在の最新版です。来年の春は、21H1になるはずです。 ・こちらのところでも、夕べありました。再起動してから40分くらいで完了します。 ・再起動が終わったら、そのまま使って大丈夫です。 ----- ■課題7 Wordファイルのバックアップ(高野) ・Wordファイルなどを保存するドキュメントが3つもあるので困っています ・ドキュメントには、コンピューターから入っています。 ・ファイルは参加しているところごとにUSBメモリーを分け、その中に保存しています。 ●助言 ・ドキュメントにコンピューターから入ると、ドキュメントが2つ表示されます。  ドキュメントが3つあるのは、たぶん困った状態になっていると言うことです (笑) ・3面鏡に3人映っていても、高野さんは一人です。  同様に(でもないですが (笑))ドキュメントの入口は複数でも、着く所は一緒です。 ・ドキュメントにはコンピューターからではなく、最近使ったファイルから入りましょう。  最近使ったファイルには、↓キーではなく↑キーで移動しましょう。 ・USBメモリーだけへの保存は、バックアップとはなりません。  USBメモリーへの保存は、あくまでもバックアップとして行ないましょう。  まずドキュメントに保存する。その後USBメモリーにコピーします。 ・USBメモリーにも簡単に保存できる設定(送るメニュー)を仕込みましょう。 ●結果 ・午後からは体験講座なので、明日の11月フォロー講座でのサポートとした。 ----- ■課題8 パソコンでYouTubeが聴けなくなった(藤井) ・パソコンでYouTubeが聴けなくなったと言われたが、他の皆さんは聴けていると言います。 ●助言 ・パソコンではなく、Internet Explorerでは YouTubeにアクセスできなくなったことで聴けなくなったということです。 ・YouTubeは、Google Chromeを入れるか NetReader Neoを買うかで利用できます。 ・入れるにせよ買うにせよ、今までどおり使うには、規定のアプリにすることが必要です。 ・Internet Explorerに保存していたお気に入りの引っ越しもお忘れなく。  Internet Explorerのお気に入りは、Google Chromeではブックマークとなります。 ●結果 ・Google Chromeを使うことにします。 ----- ■課題9 スマホがマナーモードに(藤井) ・毎朝のようにスマホがマナーモードになってしまいます。ガラケーに替えることにしました。 ●助言 ・auでは、お助けサポートの契約をすると、困った時ショップに出かけなくても遠隔サポートで直してくれます。docomoに同じようなサポートが無いか、確認してみましょう。 ・ガラケーに戻すにしても、せっかくショップに行くのですから、マナーモードになってしまう原因と解決策を確認しましょう。 ・原因と解決策がわかったら、皆さんに何度も相談をしている課題ですので、皆さんへも報告しましょう。誰かのスマホがマナーモードになってしまった時の参考にできます。 ●結果 ・原因と解決策については、後日、藤井さんからメーリングリストに報告があります。 ----- ■課題10 パソコンの音量がなってしまう(堀井) ・電源を入れると音量100になってしまうが、60に固定したい。 ●助言 ・設定を確認したいので、Zoomの画面共有で行ないましょう。 ●結果 ・午後からは体験講座なので、明日の11月フォロー講座でのサポートとした。 ----- ■課題11 視覚障害者・家族・サポーターのためのパソコン体験講座(岩渕) ・今回の体験講座には、筑波大学附属坂戸高校の皆さんも参加しています。 ・最初に、参加した一人ひとりが自己紹介。 ・画面が見えないとパソコンは?(を高校生の皆さんが考え発表しました) ・パソコンで新しい世界! 親しんできた世界との再会!(といったお話しを何人かから) ・パソコンからの情報を、どのように得ているでしょう(音声読み上げソフトを体験) ・パソコンはこんなふうに操作しています(操作するとキーボードが読み上げるのを体験) ・パソコンは、使う人それぞれの使い勝手に合わせられます(PC-Talkerの設定を体験) ・読み上げソフトの購入には、公的助成があります(を知らせるだけでもボランティア) ・サポートをする上で、これが大事を考えてみましょう(浮かんだことを皆さんから) ・サポートの場での主役は誰でしょう?(サポーターは手伝いますが脇役です) ・体験講座の二日目は、より大勢の参加を期待できる日程として、12月19日(第3土曜日)に延期しました。本日と同じ13時30分から開始します。 ----- 【決定事項】 ・次回フォロー講座は、11月15日(日曜日)10時から16時。 ・体験講座の二日目は、12月19日(土曜日)13時30分から。 【課題】 ・高校生の皆さんは、それぞれのパソコンからZoomに参加するものだと思っていたが、操作はそれぞれのパソコンでも、Zoomには教室のスクリーンに接続したパソコン1台からだけだった。 ・生徒さんの笑い声やどよめきは伝わってきても表情が見えないので、どこまで受け止めているかがわかりにくく、うーん、実はとってもやりにくかった。 ・次回は、少しは表情を確認できるよう、ギャラリービューではなくスピーカービューでの表示とするが、一人ひとりのZoom参加が望ましいので、そのあたりは学校と相談する。 【感想】 ・Zoom参加でのフォロー講座なら、それなりに進められるようになってきましたが、会員以外も参加しての体験講座となると、実質的には今回が初めてで、改善すべき点がまだまだ出てくると思います。 ・ここが良かった、良くなかったのご感想をよろしく(できればちょっと柔らかく (笑)) ───────────────────────────── [管理用:sek201114]