【区分 】例会報告 【活動日】2025年1月5日 【時間 】10時から12時45分 【場所 】それぞれの場所 【件名 】2025年1月例会報告 【報告者】キリカ 【参加者】8名      岩渕、川辺、キリカ&涼音、酒井H、高野、西久保、吉田Y 【内容】 (1)参加者からの近況報告(それぞれから一言ずつ) ・別メールで報告します。 (2)12月例会以降の取り組み(岩渕) ・12月1日(日曜日)10時 12月例会(各自のいる場所から) ・12月7日(土曜日)14時 ボラ連定例会(各自のいる場所から) ・12月15日(日曜日)10時 視覚体験講座2(すまいるはうす&Zoom) ・12月19日(木曜日)10時 鶴瀬パソコン勉強会サポート(会場&Zoom) ・12月19日(木曜日)10時 社協ボラサロン(福祉センター2階) (3)1月例会以降の取り組み(岩渕) ・1月5日(日曜日)10時 1月例会(各自のいる場所から) ・1月16日(木曜日)10時 鶴瀬パソコン勉強会サポート(会場&Zoom) ・1月19日(日曜日)10時 視覚フォロー講座(すまいるはうす&Zoom) ・1月23日(木曜日)10時 社協ボラサロン(福祉センター2階) ・2月1日(土曜日)14時 ボラ連定例会(各自のいる場所から) ・2月2日(日曜日)10時 2月例会(各自のいる場所から) (4)ボラ連について(キリカ) ・11月30日に開催したボラ連研修会の振り返りを行なった。 ・2025年度の4月のボランティアサロンはパソボラが担当。 ・2025年度の研修会は、映画『どんぐりの家』に決定した。 ・2026年度以降のボラ連研修会の候補として以下を残した。  坂戸市防災マップを災害弱者の側から考えるシンポジウム  映画『ケアニン』  マイケアプラン講習会 ・カナリアが所有するプリンターの共同使用が認められた。 (5)パソコン体験フォロータイム(困り事の解決や課題の掘り下げなど) 1 Windowsが正しく読み込まれませんと表示されます(高野) ・MyMail以外は自動バックアップを設定しているので、  MyMailだけは手動バックアップをしてから Windowsの再インストール開始。 ----- 2 Google検索でニュースを出したい(西久保) ・11のデスクトップでGoogle検索の下にあったニュースが出なくなった。  2024年10月例会報告に消す方法が載っていたので逆をしようと思ったら  できなくなっていたが、何か色々やっていたら何故か出るようになった。 ・Google検索の下にあったニュースと言うのは Discoverのことです。  以下の方法で非表示にできるので、表示でも同じく オン です。  1 Googleのトップページを開く  2 Tabキーで 設定 に移動し Enter  3 検索設定 に移動しているので Enter  4 Tabキーで プライバシーとセキュリティ に移動  5 ↓キーで その他の設定に移動し Enter  6 Tabキーで ホームページに Discoverを表示 に移動  7 スペースキー を押すと オン と オフ が切り替わる ----- 3 通知を消したい(西久保) ・Windows10のノートパソコンでアクションセンターに通知が  ガンガン出てくるようになったので、出ないようにしたい。 ・通知は全て不要とのことだったので、通知を全てオフにした。 ----- 4 Twitterに書いたのに Tweetが消えてしまいます(西久保) ・Twitterを書き込んだ後で確認した時は書いてあるのに、  翌日見たら 消えてしまっている。 ・検索してみましたが、原因らしいものは見つかりませんでした。  但し、ここ数日 Twitterの不具合報告がけっこう載っています。  Twitterのシステム自体が不具合を起こしているのかもしれません。 ----- 5 PC-Talkerの更新ができている?(吉田) ・PC-Talkerの更新と言うメッセージが聞こえるので、  MySupportから PC-Talkerの更新をしようとしました。  PC-Talkerの更新のところで 100%と読み上げるのに  更新ができていない気がします。 ・100%と読み上げるのは、ダウンロードが 100%できたの通知です。  ダウンロードが終わったら今度はインストールに進むわけですが、  インストールに進む前に必ず 安全操作の確認 を求められます。  安全操作の確認は はい ではなく いいえ が選ばれています。  Enter すると いいえ が選ばれているので操作が中断されます。  安全操作の確認が読み上げられたら ←キー を押してください。  はい と読み上げるので Enterするとインストールが始まります。 ・高知システムの製品は はい で先に進むようになっていますが、  Windowsは予期せぬ不具合を防ぐため いいえ が選ばれています。  はい に移動する前に Enterする前に、大丈夫か確認しましょう。 ・パソコンが読み上げる通知を最後までちゃんと聞いてもらえれば、  何をする所か分かるので、しっかり聞いてから操作してください。 【決定事項】 ・次回の例会は、2月2日(日曜日)10時〜12時 【課題】 ・高野さんのパソコンに Windowsを再インストールした結果は如何に。 【感想】 ・みなさん元気なお正月で良かったです。  暖房のない部屋でパソコンしてるとさすがに寒いですね(笑) ───────────────────────────── [管理用:rmt250105]